
「一生懸命な取り組み」は年齢性別関係ナシのガチンコ勝負!
6月は中学生向け学習塾の年に二度の繁忙期です。期末テストがありますからね。期末テストはどこの中学も時期が揃うので慌ただしいのです。...
6月は中学生向け学習塾の年に二度の繁忙期です。期末テストがありますからね。期末テストはどこの中学も時期が揃うので慌ただしいのです。...
当塾では入塾タイミングは大きな休みの際の講習からとなっています。しかし、いろいろな事情で学期の途中で問い合わせがあり、通常授業は講...
ブログ更新できぬまま20時を回りました。ムムム。これは苦しい展開。何かないものかとWEB徘徊をしたら、西尾先生@セルモ日進西小学校...
1学期定期テストも大方終了しました。うちの塾の大きな特徴として、学校の提出課題点検があります。サムネイル写真の通り、点検表を作って...
今日の午前で「くにたて式高校入試勉強法」の執筆を脱稿しました!脱稿とは原稿を書き終えることのようです。「脱稿」という表現、使ってみ...
今春の入試結果のデータが教育委員会から出てました。令和3年度愛知県公立高等学校入学者選抜の実施結果いろんなデータがありましたが、今...
昨日はちょっと気になることがあって、私立高校に問い合わせの電話をしました。すぐに知る必要があったので電話をしましたね。塾を始めたば...
週末教室開放ですが、あいにくの雨ですね。 遊びたい気持ちが折られることを思えばいい天気と言って良いでしょうか。 今日は多くの中...
…判明したもなにも、昨日からわかっていたんですけどね(+_+)昨日の更新で愛知県の私立高校で来春から導入される「特色入試」について...
愛知県高校入試に大きなニュースが入ってきました!私立高校で特色入試制度が来春から始まるそうです!二十一校からスタートするとか!具体...