
名城大附属高校の塾向け説明会2023に行ってきました!
名城大附属高校の説明会にやってきました。この高校は毎年参加してますね。自塾で受験する生徒が多いこともありますし、この高校は他のフェ...
名城大附属高校の説明会にやってきました。この高校は毎年参加してますね。自塾で受験する生徒が多いこともありますし、この高校は他のフェ...
2023年10月の進路希望状況調査が発表されました!マシュマロで教えてもらいました。感謝感謝。第一回の調査ですね。来春の受験動向を...
先日少しご紹介した再来年開催の塾の日シンポジウム名古屋大会。早々と2年前から少し準備をしていこうということで、今日は会場候補の金山...
ブログ更新通知のLINEに長文でお便りが届きました。どうもこの向陽高校の国際科学科を目指す子への記事を見てくれて、現役生からのより...
タイトルに伝えたいこと詰めすぎました。改めて書くと、 「中3生の愛知全県模試は志望校決定となる中学校の面談の前に結果が返ってくる...
今日は埼玉県川越市の松江塾から齋藤先生がいらっしゃいます。 なんでも、オンライン生の愛知の生徒たちに会いに来るとか。ウインクあい...
愛知県教育委員会から発表されている入試関連のデータと愛知全県模試の追跡調査資料に掲載されいてる入試関連のデータを10年分蓄積させて...
(タイトルで爽やかに言い切ってますが、公立上位校を目指す時のサナル予備校さんだけ例外ですね) 公立高校を目指すならば愛知全県模試...
私立高校の受験者数ランキングを毎年作ってます。今年も作って見ましょうか。私の勉強の意味合いも含まれてます。さて今年の動きはどうです...
名城大附属高校から、塾向け説明会の案内が来ていました。名城は私学フェアみたいなところでも個別説明はしなくなりましたし、塾向けの合同...