
令和6年度より愛知県公立高校入試はWEB出願を導入するよ!
(2023年7月追記)続報が届きました!→こちらから・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・愛知県教育委員会...
(2023年7月追記)続報が届きました!→こちらから・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・愛知県教育委員会...
新中3の自塾生のご家庭からLINEが届いてました。進路説明会の際に、高校の情報で中学に案内が届いたら配布します(さっそく知らない高...
マシュマロが届いていてですね↓名古屋大学ランキングが志望校選びの参考になるのではないですか?とのこと。確かになりはしますが、私とし...
気が付いたら昨日はブログ更新できぬまま一日過ぎていました。ブログ更新をする予定であった時間に途中で大きなことが入ってきてしまいまし...
井ノ塾の井ノ口先生が集めた愛知県公立高校入試の当日点データを元に合格ボーダーを出してくれました。こちらで詳細が発表されています↓ ...
本日より春期講習開始です。皆で頑張って行きましょう!さて、昨日ツイッターでこんな投稿が流れてきました。宮崎教室の宮崎先生@神奈川の...
こうやってご紹介することになるのは、まさに愛知商業の思うツボなのですが、紹介したいと思います。つい先日、ツイッターで愛知商業高校の...
令和5年度の愛知県公立高校入試二次募集は3年連続で募集定員2千人越えです。昨年よりも少し減らしましたが。合否発表の日にさっそく出て...
自塾で漢検の対策をする講座を準備中です。なんてことない、講座と言っても座学があるわけでなく、基本的には受験を決めてそこへ向けて自分...
合否判定のサイトを作った井ノ塾の井ノ口先生が、集めた1万人ほどのデータで2023年度(令和5年度)の愛知県公立高校一般入試の予想合...