
宿題忘れが続いた時は爽やかに対策します!
当塾の授業では毎回宿題が出ます。そして宿題をやっていなかったりしたら塾長である私に伝えてもらうことになってます。宿題忘れの場面の生...
当塾の授業では毎回宿題が出ます。そして宿題をやっていなかったりしたら塾長である私に伝えてもらうことになってます。宿題忘れの場面の生...
昨日のブログの続きみたいな記事ですね。昨日は「漢字・英単語の覚え方」を生徒たちに浸透するようにしようという記事でしたね。早速月曜に...
保護者面談が続いています。先週あった面談での一コマです。保護者からいただいた意見です。「先生の書かれたブログも読みました。英単語の...
少し前に紹介をいただいた塾用ツール「comiruコミル」を試しに使っている最中です。いろいろある機能の中で一番気になっていた入退室...
思いつきで書く記事です。姪が個別指導塾に通うことになりそうなんです。こんな背景ありまして、弟夫婦へ向けてちょっと突っ込んだ個別指導...
OFFです。余談を。今日は同業の先生方へ向けて書かせてもらいます。追記:記事公開半日で現在12名の参加希望いただいてます(´▽`)...
昨日のブログ記事シリーズを読んでいただいた方からツイッターで質問がありました。こんな質問でしたね。教えてください、集団塾と併設され...
終業式が近づきます。通知表が返ってきますね。我が子の通知表を平常心で見ることはとても難しいです。何と言いますか、自分の成績を見るよ...
平日ですが余談で書かせてください。今日は生徒の皆には関係ない話ですm(__)mまた明日。今日は塾を作りたいななんていう同業の先生に...
OFFです。余談を。最初に断っておきますが、野暮な記事書きますね。どうしても気になったので。野球選手やゴルフ選手、棋士なんかにも現...