漢字・英単語の覚え方の掲示物を作ったよ!

保護者面談が続いています。先週あった面談での一コマです。保護者からいただいた意見です。

「先生の書かれたブログも読みました。英単語の覚え方のブログ記事とか読んだんですけど、果たしてうちの子があの通りにやれているのかどうか・・」

おっしゃっていただいた英単語の覚え方の記事はこちらですね。

昨日から「英単語」や「漢字」についての暗記について書いてます。今日は具体的に暗記することについて書いていきますね。中学生の定期テス...

その生徒には春過ぎに英単語の覚え方を授業内で実施したことは報告で確認出来ましたが、保護者のおっしゃる通りで、浸透が確認できるまで指導は繰り返せていない可能性も。

大事なことは浸透するまで何度でも指導する必要があります。このことを塾として講師と共に取り組んで行かなければなりません。

今の状況より何かいい方法無いかななぁと考えた結果、このような作戦を実行してみることにしました。

覚え方を書いたブログ記事へ飛ぶQRコードを掲示!

まず掲示物の作成です。教室でマズイ覚え方をしてしまってる生徒を見つけたら、タブレットを渡して「あの掲示物のQR読みこんで覚え方確認しなよ」と。

英単語の覚え方掲示2018

大半の生徒たちがQRをすぐに読みこめる機器を手にしているという事実を利用したいですね。無い子でも塾のタブレットを使えば良いですし。

今回は英単語の覚え方ですが、勉強の基本シリーズはQRを添えて詳しく解説するブログ記事に飛べるようにするといいですね。

本当は生徒たちの心理的な抵抗も考えると動画へのQRがベストかなぁと思うのですが、動画作成は私にもまだ敷居が高いです(+_+)

講師たちにもこの覚え方を共有!

おそらく人の数だけさまざまな暗記の方法があります。が、見てもらう先生によって言うことが大きく違い過ぎると混乱しますよね。

塾としての暗記の仕方を確認してもらうべく、このQRコードを講師たちの連絡事項にも貼りつけて見てもらうことにしました。

その後の授業で早速生徒にタブレットで見せてくれていた先生もいましたね。良い流れです。定着するまで繰り返し生徒には伝えていきたいですね。

ちなみに昨日の入退室管理システムもQRコードを利用したものでした。QR良いですね。引き続き塾でQRコードを利用する場面を探っていきたいです。

今回作った掲示物をPDFで置いておきますので同業の先生方良かったら使ってください。

英単語の覚え方掲示2018

QRコードの先は私のブログの暗記法の記事になってしまってますが、自塾での暗記の仕方を3分で読めるサイズでブログ記事に書き、QRコードを作成して貼り直せば、自塾専用の暗記法掲示物に出来ますよね(´▽`)

なんならミスが吹き飛ぶドラゴンボール風ピクトグラム画像だけでもよかったら使ってください(^^)この掲示物の主役はどう見てもピクトグラムですよね(^^;)

保護者からいただいた言葉から作成した掲示物をご紹介しました。

今日はこのへんで。

それでは。

「友だち登録」でblog更新情報をLINEで通知します!

友だち追加

愛知の高校入試入門の電子書籍を作りました!

サルでもわかる愛知県の高校入試: 初級編2018
(2018-01-28)
売り上げランキング: 3,475

愛知県の公立各高校の最も詳しい入試データあります!(尾張北部中心)

The following two tabs change content below.

國立拓治

愛知県岩倉市と兵庫県伊丹市にあるさくら個別指導学院の塾長。2005年より愛知の中学生親子の力になれるよう当ブログを日々更新。月間最大50万PV。拙著「くにたて式中学勉強法」は12刷重版!著書累計は6万5千部突破!休日は余談も発信!3度の飯より飯が好き。詳しいプロフィールはこちら。