余談でお送りします。
夏期講習もあと少し。連日の指導で講師たちも体力を削られてきてます。
体力というよりも、脳が疲れる感じでしょうか。心身共にバテてきます。
そんな状況を防ぐべく、講師たちのためにおやつを置いてます。ブドウ糖や塩分をこれで補給です。
ただ、ちょっとおやつのチョイスを間違えてですね、この暑い夏の最中にキットカットを買ってしまいました(^_^;)
エアコンをつけているので大丈夫だろうと思っていたのですが、塾を閉めている夜間と午前でチョコがとけてしまうようで。
薄々わかっていたことだったんですけどね。それでもキットカットが食べたかったのです(私が)
もはやキットカットのさわり心地とは思えぬフワフワ触感(*_*)
これはいけません。このフワフワ触感のまま開封しようものなら、丁寧に開けても包装紙にチョコがべったりと付着したり崩壊したりしてしまうことでしょう。
どこか冷たい場所で再度チョコを固めたいなと思い、塾内で一番冷たい場所を探しました。
冷蔵庫の無いうちの塾で一番冷たい場所は・・・
ここだわ。
エアコンの吹出口の風を広げる器具の上!ここが最も冷たい場所です!
鳥のヒナが顔を出しているかのような感じでなんだかいいですね(^o^)
50分経過して下ろしてみると・・・
チョコが固まった!冷たい!パキッという音で2つに割れました!\(^o^)/
いい場所見つけました。これでとても暑い日々であっても、チョコのお菓子が楽しめそうです(^^)
果てしなくどうでもいい余談でお送りしました♪
今日はこのへんで。
それでは。
初めてこのブログにお越しいただいた方はこちら!
「友だち登録」でblog更新情報をLINEで通知します!
國立拓治
最新記事 by 國立拓治 (全て見る)
- 【2025年3月】最近の出来事を5つ紹介させてください! - 2025年3月21日
- 開校20周年を機にホームページをリニューアルしたよ! - 2025年3月20日
- さくら個別20期生の合格実績を五十音順でお送りします! - 2025年3月17日