先日あった塾の勉強会会場で、前職時代の上司である種村先生にお会いしました。
「おぉ、相談もあって連絡しようと思ってたんだよ。また塾来てよ」なんて仰っていただいて、
本日久々に教室にお邪魔させてもらいました。
良い塾のお手本のような進学塾リベロ!
一宮の北方中学のすぐ近くに種村先生が経営される進学塾リベロはあります。
入ってすぐに多くの写真に迎えられます。圧倒されますね。キレイですし。
キチッとした性格の種村先生の塾らしく、あらゆるものがキチッとされてました。
お話をいろいろと聞かせていただいたのですが、聞けば聞くほどそれはもう本当に良い塾で。
同業としてはこんな塾が近くにあったら本当に嫌です(笑)
地域でも「猛烈に勉強をする」「でも皆楽しく通う」「猛烈に成績が上がる」という評判なのだそうです。
パクらせてもらうポイントを何点か頂いて教室に帰ってきました。種村先生、情報ごちそうさまでした!
うちの生徒へ形の無いお土産を
せっかくなのでうちの生徒にお土産を。こちらの写真がお土産です。塾通信の文章ですね。
赤線引いたところが見て欲しいところです。この塾のテスト3週間前からの勉強時間ですよ。
・・・70時間!?しかも中1生全員!?70時間というのはうちの塾の52コマ分ですよっ!!
学年1位を獲った中3生は90時間オーバーだそうですよ!!実にうちの塾の67コマ分!!!
猛烈に勉強をするとは聞いてましたが、まさに猛烈!
どう?自分の「当たり前」とか「限界」の枠がぶっ壊されるよね。勉強やってる人は本当にやってる。
ドキドキした全ての生徒、次回のテスト前に進学塾リベロの学習量に挑戦してみない?
リベロまでとは言わなくても、まだまだやれそうでしょ?
期末テストへ向けて、今からしっかり準備していこうね♪
今日はこのへんで。
それでは。
種村先生ありがとうございました!
國立拓治
最新記事 by 國立拓治 (全て見る)
- 「これだけ!英単語360」が1カ月で重版決定!感謝イベントのお知らせ! - 2025年1月15日
- 「勉強のやる気」は出るのを待ってはいけない! - 2025年1月6日
- 2025年からの10年間は「仕事も余暇もガッチリ楽しむ!」 - 2025年1月1日