塾向け私立学校合同説明会2018へ行ってきました!

ウインクあいちで開催された私立学校合同説明会へ参加してきました!

例年参加するやつです。県内の私学が集まり学習塾に向けて説明をしてくれる貴重な機会です。

愛知県私塾共同組合が仕切ってやってくれています。いつも本当にありがとうございます。

タイムテーブルがあって、同時進行でいくつもの高校の説明があって、音楽フェスみたいだななんて、毎年思ってます。

今年も朝9時20分からのオープニングアクトは学悠出版さんより、全県模試のデータを元にした愛知県高校入試セミナーが。IMG_2503

圧倒的な母体数データを元にした説得力しかないセミナーで、毎年参加してます。こちらもいつもありがとうございます。

この各高校の組み合わせの表がわかりやすくて好きです↓

愛知は47都道府県で唯一公立を2校受験できますからね。だからこの組み合わせの表なんていうのは愛知ならではのものです。

名古屋市内1群を表した図です。旭丘をトップにどのように組み合わされているのかが見て取れます。IMG_2509

こちらが名古屋市内2群を表した図です。明和を筆頭にこのような形。点線は「組めるけど少ないよ」って感じでしょうか。IMG_2510

この名古屋市内1群2群を繋ぎあわせて倍率がTOPになってしまったのが松蔭ですね。IMG_2511

1群2群共通校というのは、少し立地に不利があって倍率が高まらず苦戦を強いられている高校に適応される裏技的対処なんですけどね。

それが、元々人気校の松蔭なんかに適応してしまったものだから、一躍大人気校に登りつめてしまった形かと。

確かに立地の不利もあってしばらく苦戦を強いられていたので心配はしていた高校でしたが、ここまでキレイに人気を取り戻すとは見事です。

松蔭の1群2群共通校化を発端とする近隣高校の倍率変動はもう少し影響が続きそうですね。

さて、オープニングアクトを開催したのは最大ステージの901会議室です。今日はこの最大ステージでのアクトを見守ることにします。

スタイリッシュな東邦高校!

セミナー後の1発目、東邦高校の出番です。なんでも、今年は例年開催していた自校での塾向け説明会開催をしないとか。

キレイな校舎ですし、一度足を運びたかったんですけどね。右端に写る木下先生@宇宙塾がその情報を教えてくれました(^^)IMG_2513

それにしてもスタイリッシュ。シュッとしてます。パンフも相当気合入ってます。東邦の美術科出身で東京藝術大学へ進学した元生徒の写真は、東京のキャンパスまでカメラマンを送り込んで撮影したものだと、自慢げに話してくれましたね。

それにしてもキレイです。個人的な趣味でいうと、使用されてるフォントとかもあまり見ないフォントでカッコいいです。IMG_2514

美術科もあるし、シュッとしないといけないんでしょうね。シュッとしてないパンフに美術科の募集が載っていても説得力無いですものね。

シュッとしてる以外の情報無くてスイマセン^_^;

伝統的で保守的な愛知高校!

東邦に続いての登場は愛知高校です。

仏教系(曹洞宗)の学校だからか、どちらかというと伝統を重んじて保守的な印象を愛知高校からは受けました。

私学のある程度の地位を得ているので、それほど募集とかに張り切らなくてもいいのかもしれませんね。

系列の中学も持っていて、系列の大学も持っていて、安定感を感じます。IMG_2519

パンフレットも掲載情報の選択とか掲載デザインとか良くも悪くも伝統的。おそらくずっと同じ業者に作ってもらっているのかなと。IMG_2518

東邦も愛知も、岩倉からはちょっと遠いのでなかなか縁がありません。何か理由があるときは名鉄犬山線沿線の子も選びますが、心理的な距離も遠い学校たちですね。

東山線に乗り継いだ上にそこから徒歩15分というのはちょっと覚悟がいりますよね。何かしらの縁があると良いです。

こちらもパンフにケチをつけただけでスイマセン。安定の愛知高校です。

国際科を新設する中京大中京高校!

さて、私の中でのメインアクト、中京大中京の出番です。中京大中京の出番は11時から11時20分。この昼時が事実上のメインアクトでしょう。

この昼前がメインアクトであるという理由は、昼過ぎになると先生たちの集中力も切れて、お腹も空いてきて、徐々に参加者が減りだすところだろうと思うからです(^o^)IMG_2520

私の脳内でフェスでバンドの出番のときに流れるSEが聞こえてきます。ブラフマンのSEが!

中京大中京は自校での塾向け説明会を実施していませんし、この会が直接話を伺える貴重な機会なんですよね。さあ私の中でのメインアクトが始まります。IMG_2525

ゆっくりとしっかりと、説明は落ち着いていて横綱相撲を見るようです。新しいトピックとしては・・・

来春(2019年春)より国際科が始まるそうです!明らかに名城の国際コースを意識してる気がしてます(^O^)

「資格を取ること自体が目標のようなところとかありますが、そうではなくてその先を考えて指導をしていきます」

「英語の指導時間はしっかり確保したうえで、英語だけ出来ても仕方がないので、英語以外の教科もしっかり取り組み、国際系難関大や海外大学への進学を目指します」IMG_2527

IMG_2528

カッコいいことをおっしゃってました。おっしゃる通りですし、そんな狙いで作られる国際コースは魅力あると思います。

ただ、私は心のどこかで思ってますよ。

「本当に国際系難関大目指しますか?中京大の国際系学部への養成科になったりしませんか?」

「中京さんは入学時の生徒たちの偏差値からすると、進学先の実績を物足りなく感じてます。10年前頃からずっとです」

「今日聞いたカッコいい説明にふさわしい、魅力ある実力ある生徒づくりをしていった結果、中京大学の枠では収まらない難関大への輩出を是非お願いしますね!」

大きな期待を込めて、「偉そうにオマエダレヤネン」という突っ込みを受ける覚悟で思ってること書きました。

来春からの中京高校に期待します。

以上です。

私たちはここで帰ってきました。奥村先生@教養堂なんて、最後まで参加だっておっしゃってました。凄いなぁ。頭下がります。

昼までの参加ではありますが、ダイジェストで情報のお裾分けでお送りしました。

今日はこのへんで。

それでは。

会場でスタッフとして活動されていた平林先生@学習塾レッツ。今月8日に初めてお会いしたばかりで今日は2度目なのに10年来の知り合いの表情とポーズいただきました(^O^)IMG_2524

「友だち登録」でblog更新情報をLINEで通知します!

友だち追加

ツイッターでも情報発信中!良かったらこちらから!

2018年春入試のデータ順次入荷中!(尾張北部中心)

The following two tabs change content below.

國立拓治

愛知県岩倉市と兵庫県伊丹市にあるさくら個別指導学院の塾長。2005年より愛知の中学生親子の力になれるよう当ブログを日々更新。月間最大50万PV。拙著「くにたて式中学勉強法」は12刷重版!著書累計は6万5千部突破!休日は余談も発信!3度の飯より飯が好き。詳しいプロフィールはこちら。