中間と期末の間は息継ぎ無しで泳ぎ切れ!

競泳の池江璃花子選手のニュースをちょいちょい目にします。日本新記録をバンバン出して大活躍ですからね。

ここ最近の彼女の泳ぎは「息継ぎ無し」で泳ぎ切ることがあるみたいです。やっぱり息継ぎ無しの方がタイムが良いのだそうです。

顔をあげて息継ぎをするというのは前に進むのにマイナスで、水の抵抗を多く受けてしまうんでしょう。

今やスポーツ庁長官である鈴木大地のバサロ泳法の早さも同じことでしょうね。息継ぎをしたり手で掻いたりする動作をゼロにして潜ってキックだけで進んでいく。

あまりに早いのでバサロ泳法自体が15メートルまでと規制がかかっちゃいましたよね(調べると鈴木大地のバサロは30年前の出来事(゚д゚)!)

余計なことをしないで前に進むことに力を注ぐ。そうすることで他を寄せ付けないスピードを出すことができる。・・・これだわ。

中間と期末の間は息継ぎ無しで行こう!

現在どこの中学も中間テストが終わったところです。終わった~と羽を伸ばしてゆっくりとしたいものですよね。

しかし、ここで緊張の糸を切ってしまうのは、エンジンを止めてしまうのは、あまりよく無いことだなと思うのです。

期末テストがすぐやってくるんですよね~。気が付けばすでに1ヵ月切ってます。

塾側としてもいつもピリピリとする時期です。「もうすぐ期末じゃねーか!テストに向けてペース上げなきゃ指導時間が足りねーよ!」ってなものです。

そんな中間と期末の間の今、先週から生徒たちにはこう伝えています。

引き続きテスト前だと思ってガンガンやろう!

競泳に例えるならば、息継ぎは少ない方がタイムが早いです。余計な動作はスピードを鈍らせます。

中間と期末のこの時期は修学旅行とかも入ってきますし、気が緩みがちな時期なんですよね。

テストが迫って来ても修学旅行の余韻で気持ちが浮かれたままの生徒もいたりします。

こんな時こそ池江璃花子作戦ですよ。息継ぎ無しで行きましょう。

一生息継ぎをするななんて言ってません。期末を終えた6月末から少しだけ羽を伸ばしたらいいじゃないですか。

そのとき荒野で行動すればいいじゃないですか。モゾで恋愛ドラマみたいな映画見たらいいじゃないですか。大須でもどこでも行けばいいじゃないですか。

だから今は息継ぎ無しで(余計なことをしないで)次のテストへ向けて準備をしていきましょう。

具体的に言えば学校のワークを習ったところを進めていけばいいです。理解が浅ければ調べながら聞きながら。

この作業をテスト前に急に大量にやろうとするから時間が足りなくなるんだよね。今やってほしいことはこれだけ。

中間テストと期末テストの間はぜひ池江璃花子作戦で行きましょう(´▽`)♪

お、岩中は成績個票が本日ようやく出ました!待ってましたよ。息継ぎ無しで泳ぐ気にさせてくれる素敵なアイテムです。

生徒と次の試合(テスト)へ向けて相談したいと思います。

今日はこのへんで。

それでは。

今日のアイキャッチ写真はちょっと古い写真ですね。今回のテストの写真は掲載許可が降り次第紹介していきますね♪up94

「友だち登録」でblog更新情報をLINEで通知します!

友だち追加

愛知の高校入試入門の電子書籍を作りました!

サルでもわかる愛知県の高校入試: 初級編2018
(2018-01-28)
売り上げランキング: 3,475

愛知県の公立各高校の最も詳しい入試データあります!(尾張北部中心)

The following two tabs change content below.

國立拓治

愛知県岩倉市と兵庫県伊丹市にあるさくら個別指導学院の塾長。2005年より愛知の中学生親子の力になれるよう当ブログを日々更新。月間最大50万PV。拙著「くにたて式中学勉強法」は12刷重版!著書累計は6万5千部突破!休日は余談も発信!3度の飯より飯が好き。詳しいプロフィールはこちら。