痛い。
今日は動くたびに足の付け根が痛いです。
昨日の午前にAmazonプライムでふと見つけた「みんなで筋肉体操」をやってみたからですね。両足を毎回前後に入れ替えてのスクワット。
1日経って「いてていてて」と言いながら動いてます。1日後に筋肉痛が来たことを喜ぶべきでしょうか。
運動ってあんまり好きじゃないんですよね。食べることと比べるとどうしても負けてしまいます。
でもいざやってみると、スッキリとした気分になれて良いなぁとは思います。
「筋肉体操」って意を決してエイっと動画をスタートさせれば、なんだか運動してしまいます。
谷本先生の応援、一緒に運動する3人のメンバー。負荷の高いシンドイ運動もこれらに支えられてやり切ってしまえるんですよね。
さてさて、昨日はメイン中学の岩倉中学のワーク点検日でした。中学生たちの背中を押す大事な日ですね。この日を通過点として、勉強のペースを作ってますから。
何度も何度も提唱してますし、新刊の中でも書いてますが、大人の運動と子供の勉強って似てるなぁと思うのです。同じ文体で書いてみましょうか。
勉強ってあんまり好きじゃないんですよね。遊ぶことと比べるとどうしても負けてしまいます。
でもいざやってみると、スッキリとした気分になれて良いなぁとは思います。
「塾でのテスト勉強」って意を決してエイっと動画をスタートさせれば、なんだか勉強してしまいます。
塾の先生の応援、一緒に勉強する他の生徒メンバー。負荷の高いシンドイ勉強もこれらに支えられてやり切ってしまえるんですよね。
やっぱりよく似ていますよね。
正直、運動後のスッキリと心地よい気分ほど、勉強後の心地よい気分はありませんが(´▽`)
筋肉体操で一番頑張るべきは動画再生のスタートボタンを押す瞬間です。この瞬間に最大の負荷がかかりますよね。
では生徒たちの塾での勉強で一番頑張るべきはどのタイミングか?
生徒たちには話しましたが、自習の回数を決めるときと、ワーク点検の負荷を決めるときでしょう。
ここで思い切ってええい!と頑張る量で決めることさえできれば、あとはその実行のために塾からチクチク背中を押してもらえますから。
是非張り切ってやってもらえるといいです。
久々のワーク点検での生徒たちとの対決はバタバタして大変でしたが、楽しかったですね。
各生徒のどれだけ勉強に取り組めているかが、その質と量が明らかになる日です。
その子の状況に応じて背中を押す感じ、手を抜いている生徒に指摘する感じ、家庭で同じことを親子間でしても、喧嘩が勃発したりしやすいですから、第三者の塾の出番なのかなと思います。
毎回ワーク点検日はてんやわんやです。混乱を抑えるべく、毎回こんな掲示を示すようにしてます。
今日は2週前点検でしたからまだなんとかしのげましたが、来週が1週前点検になります。
点検すべき量も増えますし、生徒たちの負荷も高まりますから、超バタバタで正念場ですね。
ワーク1回目の演習を終えた生徒から2回目の演習に突入してもらいたいと思います。
このへんのテスト前の取り組みの詳細は、緑の表紙の新刊に書いてますので、よかったらご覧ください♪
定期テストを頑張りたい全ての中学生へ!2022年4月14日発売の新刊!↓
「筋肉体操による筋肉痛」から、「運動と勉強似てる説」から、ワーク点検の話題でお送りしました。
今日はこのへんで。
それでは。
コロナ前の2019年5月の写真から。昨日ついに「屋外のマスクについて無しでもいい」なんて官房長官からの発言も出てきましたし、もうすぐこんな光景が戻ってきますね。
全ての中学生へ!おかげさまで1万8千部突破!9刷重版出来中!↓
高校入試を検討し始めたらこちら!2刷重版出来中!↓
勉強のキホンを小学生高学年へ向けて書いてます!3刷重版出来中!↓
兵庫県伊丹市に伊丹校を開校しました!こちら!
初めてこのブログにお越しいただいた方はこちら!
愛知県公立高校の高校別入試情報をBASEで販売中!こちら!
塾の先生向けに教室掲示物等もBASEで販売中!こちら!
「友だち登録」でblog更新情報をLINEで通知します!
國立拓治
最新記事 by 國立拓治 (全て見る)
- 反省をしない選手には、いつまでも勝利はつかめない! - 2024年9月8日
- 「小学生向け英単語本」の出版が決定しました! - 2024年9月2日
- くにたて式中学勉強相談ラジオ「ヘビーローテーション回」ベスト3のご紹介! - 2024年8月30日