マシュマロ届いてます。溜まっていく一方です。
あまり私が役立て無さそうなのも含めて投げ返してみますね(´▽`)
ではさっそく。まずこちら↓
三河の高校については詳しくないのですが、ちょっと見てみました。刈谷高校多いですね!例年多いみたいですよね。昨年も第一回進路希望調査では860人ほど。
考えてみたんですが、私が思った理由は2点です。
・三河地区二番手校だから。
・立地が便利だから。
まずは岡崎高校に次ぐ二番手校だからという理由です。岡崎高校は三河のTOPオブTOPですから、そこを目指すのに内申も実力もTOPレベル必要です。
刈谷高校はほんの少しですが岡崎よりも下がります。すると、刈谷を志望校に出来る生徒数は単純に多いだろうなと。
(尾張地区でも瑞陵が凄い人気を誇っているのは、TOPオブTOPの旭丘よりも少し下がるという理由あると思うんですよね)
そして、刈谷は地図を見ると立地が便利ですね。なんというかひらけてます。平野が多く、JRと名鉄がクロスしてて、東西南北どちらからも通学が可能な立地かと。
豊田市からも名鉄が通ってますから、早い電車に乗れば通学も快適かと。
こんな風に想像してみました。実のところは三河の塾の先生とかに聞いてみてください♪
次はコチラ↓
医学部に強い高校ですか。伝統的に東海高校かと思いますし、単純にその高校の難易度順に大学部合格者数は並んでますよ。
検索掛けて見てみましたが予想通りの展開です↓
一宮にお住まいでしたら、滝、一宮を目指すのが一番かと思います。
詳しくないので表面的にお伝え出来ること止まりです(..)
次はこちら↓
私は是非通わせてあげて欲しいと思います。本当は小1ぐらいから小4ぐらいまでで卒業するのが理想かなと思いますが、今からでも是非。
基礎の計算力って身に着けてマイナスになること無いと思うんです。はやく正確に出来る能力を身につけられたらいいなと思います。
で、高学年になってくると、問題文を読んで考えて解かなきゃいけない場面が出てくると。こういう場面でぱっと見で機械的に問題を解くようになっちゃうのが公文の弊害だと思うんです。
問題を読んで考えて解く場面が増えて来る高学年になったときが公文の卒業タイミングじゃないかと私は思います。
もう一ついっときましょうか!マシュマロ大盛で。こちら↓
岐阜のことはよくわかりませんが、恐らく、「前期の内申をつけて、後期の内申をつけて、学年通年で評価を改めて行って、後期には学年の内申が表記されている」
じゃないかと思います。
前期に内申4をとれた教科があったとします。で、後期の内申がどれぐらい取れたかで、前期の4と合わせて2で割る感じで学年の内申が決まると。
(前期4+後期4)÷2=学年4
(前期4+後期4に近い3)÷2=学年4
(前期4+後期3に近い4)÷2=学年3
平均点からどれぐらい離れているかで4に近いのか、3に近いのかを見ながら、定期テストで時間を割いて取り組む教科を決められると良いですね。
学校の懇談会で具体的に聞いてみると良いですよ。
過去に書いた参考記事もよかったら↓
追記!学校に本当に聞いて見たそうです↓
以上です。
参考になるといいです。
今日はこのへんで。
それでは。
これまでの塾長の著書はこちら!おかげさまで著書累計6万部!
國立拓治
最新記事 by 國立拓治 (全て見る)
- 反省をしない選手には、いつまでも勝利はつかめない! - 2024年9月8日
- 「小学生向け英単語本」の出版が決定しました! - 2024年9月2日
- くにたて式中学勉強相談ラジオ「ヘビーローテーション回」ベスト3のご紹介! - 2024年8月30日