当塾は座席が歴史の時代年号になってます。
飛鳥から始まって昭和まで座席が用意してあって、席が足りなくなった時に急遽設置するのが「平成」席です。
本日テスト対策授業が多く入り、「平成」席だけでは足りなくなってしまいました。仕方が無いので新しい席を設置しました。座席名は「JUMP」と「7」です。
7とは先日生徒に教えてもらったHey!Say!JUMPのユニット名ですね(笑)平成の次の席だからいいかなと。
案の定好きな生徒が食いつきました。「私毎回この席がいい!」だなんて、目論見通りですよ~♪ナイスリアクションですよ~♪
JUMPも7も利用してなんとか生徒数のピークをやり過ごしました。良かった良かった。
皆頑張って取り組んでましたね。・・・いえ、頑張って取り組んでいるように見えましたね。
本当に頑張って取り組んでいるかどうかは、水曜にワークの進度と出来で見せてもらいますね!
今日はこのへんで。
それでは。
今日もちゃぶ台は活躍しましたw
The following two tabs change content below.
國立拓治
愛知県岩倉市と兵庫県伊丹市にあるさくら個別指導学院の塾長。2005年より愛知の中学生親子の力になれるよう当ブログを毎日更新。月間最大50万PV。拙著「くにたて式中学勉強法」は11刷重版!著書累計は5万部突破しました!休日は余談も発信!3度の飯より飯が好き。インドとビールと鮮魚も好き。詳しいプロフィールはこちら。
最新記事 by 國立拓治 (全て見る)
- 生徒たちの力になれるよう当塾にお通いいただける条件を再設定します! - 2023年5月31日
- 1年ぶりに生徒たちの勉強法チェックをしてみた! - 2023年5月30日
- 「愛知県立高校進学フェア2023」が初めて大々的に行われるよ! - 2023年5月29日