本日11月11日。ポッキー&プリッツの日です。
昨年たまたまワーク点検の日とポッキー&プリッツの日が重なりました。
そのときに「ワークができたらポッキーちょうだい!」と生徒が言ってきたのがこの祭りの始まりです。
今年もたまたまワーク2週間前のワーク点検日とポッキー&プリッツの日が重なりました。
これはやるしかないでしょう。神が「今年もやれ」と言っているわけです(気のせい)
ルールとしては3教科ワーク点検日なのですが、張り切って5教科仕上げてきたらポッキーを1箱あげることになってます。
4教科完成ならポッキー小袋、3教科完成ならポッキー1本、ワーク未完成なら自習5コマをプレゼントです(笑)
ポッキープリッツに限らず200円以内で買える棒状の食べ物なら何でもOKとしてるので、今年も変なリクエストももらってます。
まずは基本のポッキーやプリッツなどお菓子類をリクエストに応えて買ってきました。
壮観ですね~。まだここに今日買いに行く変なリクエストが加わりますww
教室の景色に馴染むように・・
本棚に収納しましたw
楽しみですね。5教科完成のご褒美をリクエストしておいてワークが5科目完成しなかった場合は、リクエストした食材で目隠しをして写真を撮り、ここに掲載する約束になってますw
「ヤバい!間に合わない!」と思った中3Hくんは一昨日に「あれ?これは3教科完成させればもらえるんじゃないんですか?」なんていう三文芝居を私に仕掛けてきましたが無視しました(笑)
そして、勝負前日である昨日には正面切って「先生、ポッキーの勝負降りたいんですけど」なんて言ってきましたが丁重にお断りしました(笑)
後出しジャンケンはズルいですよね。彼はフランスパンなんていう写真映えするリクエストしてますし、逃しませんよ(笑)
今年は昨年以上の参加者ですね。まぁこんなお菓子で生徒たちのテスト勉強のペースが上がるなら安いものです。
ポッキー&プリッツの日ありがとう!
またレポートしますね。
今日はこのへんで。
それでは。
準備は順調。
國立拓治
最新記事 by 國立拓治 (全て見る)
- テストに向けた良い準備とは「〇〇をかけて●●を重ねること」だ! - 2025年6月26日
- 新刊「これだけ英文法29」のAmazon購入キャンペーンをするよ! - 2025年6月10日
- 夏期講習2025の募集を開始!20周年特典用意して待ってます! - 2025年6月4日