岩倉中と岩倉南部中の実力テスト平均点比較2016

昨日、岩倉中と岩倉南部中で9月初旬に中学校で行った実力テストが返却されました。学校で受ける模試みたいなものですね。

唯一岩中南中のレベルの比較ができる機会です。毎年楽しみにしてますし、保護者の方も注目してくれているようです。

昨年は書き忘れていたらこの記事を書くようリクエストいただきました(笑)

早速今年の結果をご紹介しましょう。その前に岩中南中の過去4年の対戦成績をご紹介。


2012年第一回実力テスト結果

【岩倉中学校】受験者数250名
英語:41.6点 数学:55.6点 国語:52.4点
理科:58.9点 社会:62.9点 合計:271.3点

【岩倉南部中学校】受験者数124名
英語:40.9点 数学:50.7点 国語:48.7点
理科:51.5点 社会:59.5点 合計:251.4点

結果→岩中の圧勝。5科平均は20点差。


2013年第一回実力テスト結果

【岩倉中学校】受験者数255名
英語:42.5点 数学:54.2点 国語:59.7点
理科:45.4点 社会:45.9点 合計:247.7点

【岩倉南部中学校】受験者数130名
英語:42.6点 数学:55.2点 国語:49.7点
理科:42.6点 社会:44.9点 合計:234.7点

結果→岩中の勝利。5科平均は13点差。


2014年第一回実力テスト結果

【岩倉中学校】受験者数284名
英語:48.2点 数学:58.0点 国語:51.8点
理科:51.7点 社会:48.6点 合計:258.3点

【岩倉南部中学校】受験者数164名
英語:46.7点 数学:60.5点 国語:54.0点
理科:52.2点 社会:49.5点 合計:262.9点

結果→南中の勝利。5科平均は4.6点差。


2015年第三回実力テスト結果

【岩倉中学校】受験者数277名
英語:42.7点 数学:54.3点 国語:53.6点
理科:53.2点 社会:59.0点 合計:262.7点

【岩倉南部中学校】受験者数125名
英語:50.2点 数学:55.9点 国語:52.6点
理科:51.7点 社会:56.2点 合計:266.5点

結果→南中の勝利。5科平均は3.8点差。


こんな感じです。対戦成績は2勝2敗の五分五分。今年でまたどちらかの学校が差をつけることになります。

今年の結果はこちらです!

2016年第二回実力テスト結果

【岩倉中学校】受験者数247名
英語:51.9点 数学:60.3点 国語:51.9点
理科:58.6点 社会:55.3点 合計:278.3点

【岩倉南部中学校】受験者数115名
英語:48.4点 数学:57.0点 国語:48.8点
理科:49.4点 社会:49.8点 合計:256.3点

結果→岩中の勝利。5科平均は22点差。

以上です。岩中の圧勝です。22点差はマズイですね。岩中が凄いのか南中がマズイのか、実のところは2校比較だけではわかりませんが、南中は特に校内偏差値の高さに浮かれてはいけないことが見て取れますね。

理科が平均に9点も差があります。得点分布グラフがあることに今初めて気が付きましたので見比べてみました。すると・・・

理科は高得点の生徒層が岩中は厚いです。岩中は80点以上の生徒が全体の23%もいます。対して南中は9.5%です。

数学は2校とも似通った分布になってますから、やはり理科が理解に差が出ちゃってるようです。

独断と偏見でこの点差の理由予想を書くとですね、岩中の理科ナガツ先生の手腕のおかげじゃないかと思ってます。

昨年の学年主任であるナガツ先生の理科の授業は評判よく、授業の中で覚え切るようなスタイルなので多くの生徒がわかりやすいって言ってたんですよね。

そうだとすると学年全体の理科の力が高まってもおかしくないです。(同じようにノリタケ先生の担当学年は英語が強いです)また生徒たちにそのへん聞いてみます。

さて、生徒たちにはこの実力テストは飽くまで目安として見るだけで、志望校判定には愛知全県模試で見るように伝えています。

この実力テストの全体の平均点とか、各志望校への合格判定とかは、学校の先生の手元にあるだけで生徒側は知ることができませんからね。

全体の平均とかを併記すると各学校のレベルが明確に見て取れてしまって、それはいろいろやりにくくなるんでしょうね。

小牧市の北里中も同じテストを受験したようですから、恐らく小牧市全体も同じテストでしょう。

理科のテスト大問1が「火山、物質の成り立ち」で個表左下に〈003〉と表記があるテストです。

img_9762s img_9763

同じテストを受けたという近隣都市の皆様、良かったら通う中学の平均点教えてください。理由は個人的興味100%だけですけどねw

超ローカル話でお送りしました。

今日はこのへんで。

それでは。

The following two tabs change content below.

國立拓治

愛知県岩倉市と兵庫県伊丹市にあるさくら個別指導学院の塾長。2005年より愛知の中学生親子の力になれるよう当ブログを日々更新。月間最大50万PV。拙著「くにたて式中学勉強法」は12刷重版!著書累計は6万5千部突破!休日は余談も発信!3度の飯より飯が好き。詳しいプロフィールはこちら。