「部活も終わったし、2学期始まるし、日々塾に自習にこや~」というのを自習部という取り組みで伝えていってます。
告知タイミングは夏休み終盤の模試の過去問演習をした日です。
「あぁ、まだまだ入試問題に立ち向かうには力が足りないなぁ」というのをリアルな点数で実感してもらった直後が良かろうと、このタイミングにしました(^o^)
中にはマス目全てを自習で埋める生徒も。ここから自習に来て当たり前の空気感を作っていきます。
今日は2学期最初の日です。自分で決めた自習予定を忘れて来ていない生徒全員に連絡をしました。
最初が肝心ですからね。3週間続いたことは習慣になるなんて一般的に言われますよね。
よって、3週間はネチネチと連絡をしていこうと思います。「君がやるって決めたんだよ?」なんて自習部員を追い込んでいきます(∩´∀`)∩
そうそう、先日やってみることを決意したスタディプラスを、早速中学生に登録してもらい始めました。
塾で使う教材、学校で使っている教材、事前にさくら個別の独自教材として登録しました。
これで塾アカウントと連携をした生徒たちは学習記録入力がスムーズでしょう。
自習に来ていた生徒たちに「ちょっとやってみようぜ」なんて声をかけて登録してみてもらいってます。
探り探り試していきますね。
今からでもやりたい人は言いに来てくださいね♪自習部員はもちろんやってみることを勧めますよ!
今日はこのへんで。
それでは。
初めてこのブログにお越しいただいた方はこちら!
「友だち登録」でblog更新情報をLINEで通知します!
國立拓治
最新記事 by 國立拓治 (全て見る)
- 【2025年3月】最近の出来事を5つ紹介させてください! - 2025年3月21日
- 開校20周年を機にホームページをリニューアルしたよ! - 2025年3月20日
- さくら個別20期生の合格実績を五十音順でお送りします! - 2025年3月17日