[くにたて式]中学勉強法の手直し執筆実況中継!

塾のコロナ特別対応が終わりを迎え、中学生向けの勉強法本の執筆作業が続いています。

中学生の勉強本の執筆を進めています。言うほど進んでいないのはここだけの話です。もちろん、休校始まってからコロナ対応で午前からずっと...

この夏に販売予定の書籍です。7月中旬予定だったのですが、コロナ対応もあり執筆遅れてしまい、販売日も遅らせてもらっています。

1回目の手直しが残すところあと1章分。ようやくトンネルの向こうに光が見えてきました。

2回目の手直しが始まるだけかもしれませんが(*_*)

今日は手直し作業の様子を実況中継でお送りします。

まずは編集の方に赤ペンで修正やら要望やらが書き入れられた原稿をカラーで印刷。順にその要望に応えていきます。

再度自分で読んでみて不自然な所も書き加えたり消してみたりしていきます。

この作業だけでスッと手直しの執筆が終わると良いのですが・・・そんなにスッといかないんですよね。

「そもそもみんなは塾がある日は学校の課題をどのタイミングで片づけてるんだ?」

とか

「中学生で学校の授業中に寝ちゃったりすることあるのかなぁ?」

とか、手直し中に疑問が湧いてきて。

自分の経験と今まで生徒に聞いてきた話を元にわかったつもりになっているだけかもしれません。

せっかくの手直し機会なので、書いてある内容に説得力を出すべく再度聞き込みを塾で開始です。

休み時間に講師や生徒をつかまえて質問攻めです。

「あ、そう!学校の休み時間に宿題やるの!?」

「塾来る前にやってた?夏場とか時間短いよね?・・途中までやって残りは塾から帰ってから?」

「そうだよね~。寝るようになっちゃうのは高校からだよね~」

「睡眠時間短くても気合で起きてた!?若いから可能なのか?身体が強いからか?」

その他、指導に関することについてはHaRuNi(旧蒼心塾)の加藤先生やHOME個別指導塾の篠崎先生にも話を聞かせてもらったりすることも。

聞きまわって新たにわかったことなんかを手直しに反映させていきます。

また、伝わりが良くなるように図を添えています。

編集の竹下さんがこのブログを見ていただいたみたいで、「図とか作るのお得意みたいですし、よかったら図を添えてください」なんておっしゃっていただいて。

確かに図が入るだけで伝わりが断然よくなることありますからね。伝わりよくするためならなんでもやりましょう。

図も作りながら手直しです。(図の作成は澤木先生にも手伝ってもらってます)

何度も図を作り直したりしてますが・・・

名称未設定-1

「もはや本の執筆作業じゃね~(^^;)」

図の試行錯誤もあって手直し作業はゆっくり進みます。

適宜図を入れていきながら、週初めからスタートするなんとか週末までに1章分の手直しを終えます。

こんな流れで手直しを進めております。この流れで今週最後の章の手直しを頑張ります!

ここからまた2回目の手直し指示が出て、ギリギリまで手直しが続くんでしょうね。

ブログ記事はこんなボリュームになることはありませんし、アドバイスもらってこんなに推敲することありませんから、貴重な機会ですよね。

勉強法に困っている中学生たちに届けるべく、頑張ります。

また出来たらクラファンとかやるかな。今回はより多くの方に感謝を届けたいです。

そのへんは完成するころまた案内しますね。

今日はこのへんで。

それでは。

兵庫県伊丹市に伊丹校を開校しました!こちら!

初めてこのブログにお越しいただいた方はこちら!

YouTubeチャンネルはこちら!ツイッターはこちら!

「友だち登録」でblog更新情報をLINEで通知します!

友だち追加

The following two tabs change content below.

國立拓治

愛知県岩倉市と兵庫県伊丹市にあるさくら個別指導学院の塾長。2005年より愛知の中学生親子の力になれるよう当ブログを日々更新。月間最大50万PV。拙著「くにたて式中学勉強法」は12刷重版!著書累計は7万部突破!休日は余談も発信!3度の飯より飯が好き。詳しいプロフィールはこちら。