「くにたて式」の3冊目ができるまで 其の十

本日、[くにたて式]中間・期末テスト勉強法の執筆を全て終えました。印刷所に原稿が入って、手直しが出来る最後の機会も過ぎました。

全て完了です。あぁ、ようやく完了です。嬉しい・・・。

ちょうど一昨日は卒業する講師の送迎会もあったところ。生徒も講師も大きな節目を迎えましたが、私も大きな節目を迎えましたね。

皆さんの力添えあってなんとか形になりました。

前2作と比べて今回の本は、より中学生本人が読みやすいようにと工夫を凝らしています。加えた工夫は、

●図やイラストの数を2倍以上に

●やってはいけない勉強の紹介は4コマ漫画多用

●全ての書き出しを右ページに揃える

●小見出しを追加

●表紙にもピクトグラム

●表紙(帯)に目を惹く黄色のマーカー

こんな感じでしょうか。

前回ご紹介した項目ごとの吹き出しデザインですが、ここには各章の内容も添えてもらうこととしました。

これで後から読みたい内容をパラパラと探す時に便利なはずなんですよね。

発売日は4月14日です。ついにAmazonに書影が入りました!帯の黄色が目を惹く!

大きな書店には並びやすいので、見かけたらちょっと立ち読みしてみてください。

読みやすさを実感してもらえると嬉しいです(´▽`)

本は出来てからが勝負!

さてさて、本というのは出来てから広める活動こそが大事なのだそうです。

販促活動というやつでしょうか。

ひとまず以前お伝えしたように三省堂名古屋本店と、紀伊国屋書店プライムツリー赤池店にはたくさん入れてもらうことになってます。(ららぽーと東郷にはたくさんは入らないかもです)

あとはweb上でご紹介してくださる方に献本をお送りするのも販促活動となるでしょうか。

私と面識が無い方であっても、SNSやブログにて本を紹介してくださるという方いらしたら献本として本をお送りしますのでSNSやメールでお声掛けください。

面識無い方の合言葉は「献本くれたら本を紹介してもいいですよ~」でお願いします。

面識ある方の合言葉は「もらっといてやる。紹介してやる。」でお願いします。

同業の先生や中学生のお子さんを持つ保護者を優先として、20人ぐらいとしますね。SNSの紹介はストーリーのように1日で消えるようなものは無しでお願いします(´▽`)

以上です。

これでくにたて式として出した中学生向けの勉強本は3冊となりましたからね。書店に3冊並ぶ姿を見るのが楽しみではありますが、そうそう3冊横並びは見れないでしょう。

なにせ中学生向けの勉強本に用意されている棚の広さは限りありますから。

何より強いのが葉一さんの本。最近マンガ版も出して嫌な感じです(´▽`)狭い棚を葉一色に塗ってきます。くそ~。

ここに新たな自宅勉強本が最近追加。勉強系ユーチューバーのみおりんの1冊。可愛い表紙でズルいぞ!オールカラーだし好感度高くてずるい!(´▽`)

あとは道山先生の本とか、トリセツの改訂版とか、キャッチ~でズルい。これも最近並びがち。

この5冊と中学勉強本の棚スペースを取り合うことになりそうです。私はこの3冊で挑戦を。

どうか先生方、私に棚を譲ってください(´▽`)

これらの本との棚争いも見ものです。4月14日以降書店の棚チェックも楽しみにしたいと思います。

また発売日近くなったら告知させてください!

中学生の塾生は配付まで待っててね。この本を使って勉強法指導をするから、しばらく塾のカバンに入れておいてもらうからね!

今日はこのへんで。

それでは。

2022年4月14日発売の新刊です↓

2021年7月15日発売の高校入試勉強本です!↓

おかげさまで1万5千部突破!8刷重版出来中!↓

小学生高学年向けに書いた最初の1冊目!3刷重版出来!↓

兵庫県伊丹市に伊丹校を開校しました!こちら!

初めてこのブログにお越しいただいた方はこちら!

愛知県公立高校の高校別入試情報をBASEで販売中!こちら!

塾の先生向けに教室掲示物等もBASEで販売中!こちら!

YouTubeはこちら!更新通知になるツイッターはこちら!

「友だち登録」でblog更新情報をLINEで通知します!

友だち追加

The following two tabs change content below.

國立拓治

愛知県岩倉市と兵庫県伊丹市にあるさくら個別指導学院の塾長。2005年より愛知の中学生親子の力になれるよう当ブログを日々更新。月間最大50万PV。拙著「くにたて式中学勉強法」は12刷重版!著書累計は7万部突破!休日は余談も発信!3度の飯より飯が好き。詳しいプロフィールはこちら。