塾ナビの口コミ削除は「送信防止措置の申立」で成功を目指そう!

今日は同業の先生方に書かせてください。

先日からの続きで「塾ナビの口コミ削除」についてです。塾ナビに掲載されるウソの口コミに困っている塾の先生方に届くと良いです。

早いこと皆さんにお伝えをして、皆さんにも実践してもらえたらと思うのですが、端折って伝えることが出来ない内容なので、ゆっくりじっくり書いてます。

過去2回の記事へのリンク貼っておきますね↓

OFFです。同業の塾の先生方へ向けて書かせてください。中学生とその保護者はまた明日以降(^^)/塾ナビという塾選びのポータルサイト...
OFFです。余談を。同業の塾の先生方に向けて。塾ナビの口コミ削除の正しい手順を知りました。その手順のシェアをしたくて書いてます。前...

口コミ削除申請は「プロバイダ責任制限法」に沿って「送信防止措置の申立」をするということでしたね。プロバイダ責任制限法についてはこちら↓

で、今回は、それに沿って私自身が実際に口コミ削除の申請をしてみるという場面でした。

実際に申請をしてみた流れをレポート出来たらと思います。(まだ結果は戻って来てませんが(^^;)

まずは、当塾の塾ナビページの消してもらおうと思っている口コミがこちらです↓

2020年に投稿されたというこちらの口コミなのですが、「踏切の音がする」ということと「電車が通ると揺れる」という内容の口コミなのです。

実際に通ってくれている生徒や岩倉市民なら、この口コミがおかしいことわかっていただけますよね?

うちの塾に踏切の音が聞こえ、電車が通ったら揺れることがもしもあれば、駅西ロータリー沿いの秀英さんとか野田塾さんとかも同じことになりますよね。

秀英さんも野田塾さんもうちの塾よりも踏切に近いですし。

そもそも岩倉は特急停車駅で、速度を上げて通過をして大きな衝撃を駅の近隣に振りまく電車は存在しません。揺れるだなんてあるわけがない。

「おかしな口コミ書き込まれることがあるんです!」なんて、見てもらうべく申請せずに残しておいて良かったです。

早速申請の準備をしていきましょう。

塾ナビへ「送信防止措置の申立」をしてみた!

さて、今から取り組むのは緑の矢印の部分ですね。

一緒に見ていきましょう。

塾ナビが用意をしたフォームから送っても良かったのですが、法律に沿った正式な形で送ってみたかったので、そのようにしてみました。

塾ナビが用意してくれているフォームはこちら↓

株式会社イトクロへのお問い合わせについて。

どんな資料が必要なのか、「送信防止措置」で検索を書けたら、他の企業の説明ページがいくつか出てきました。

これは参考になるじゃないか。どれどれ。

ソニーの場合↓

ソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社のプロバイダ責任制限法についてのページです。

NTTコミュニケーションズの場合↓

ソフトバンクの場合↓

ソフトバンクの公式ホームページです。企業・IRの「プロバイダ責任制限法に基づく手続き方法」をご紹介します。

必要書類は企業によって少しズレますが、多い方に合わせておきましょう。今回はソフトバンクが必要という資料を元にして揃えて送ってみることとします。

送信防止措置の申立に必要な書類は以下の通り。

  1. 侵害情報の通知書 兼
    送信防止措置依頼書2通
    • プロバイダ用1通
    • 発信者への意見照会用1通(開示を希望しない情報をマスキングしてください)
  2. 1に押印した実印の印鑑登録証明書(発行から3カ月以内のもの)
  3. 名誉毀損や権利侵害がなされたとする証拠
  4. 本人性確認資料

    個人:運転免許証、パスポート等の写し
    法人:登記事項証明書等の公的証明書の写し

  5. 権利侵害がされたとするページのURL、(URLに紐づくIPアドレス、IPアドレスを確認した際のタイムスタンプ)

以上です。用意した資料を順に見ていきます。

1の資料

1は国が用意してくれた申立フォーマットの用紙です。→記入見本と共にこちら

もともとは手書き用なのですが、ネット上でWEB上で入力できるフォーマットを出してくれているところがあったので、それを元に私が宛先を塾ナビにしたバージョン作りました(´▽`)

塾ナビに送信防止措置の申立をする専用の用紙。必要な時に使ってください。(宛先を株式会社イトクロにしただけですがww)

塾ナビ専用バージョンはこちら

これを使って実際に私が記入したものがこちら。

住所氏名は直筆で記入しないと収まりが悪いと思ったのであえて直筆で書いてます。

記入の大事なポイントは侵害されたとする権利です。

先日話を伺った方にアドバイスをいただいたのですが、いろいろ考えて当てはまりそうな権利を考えて書くよりも、個人なら「名誉棄損」、企業なら「信用棄損・業務妨害」として、この権利侵害に当てはまるように侵害理由を整えて書くと良いとのことです。

確かに口コミで侵害される権利はこれらが主ですよね。

トリッキーなことをするよりも、型にハマった方がこういった申立には良いようです。

そのアドバイス通りに書いてみました。

2の資料

2は、印鑑登録証明です。個人であれば役所に、法人であれば法務局でもらってきてください。有料ですけどね。この程度の手間は惜しみません。

この程度の手間を惜しむぐらいの申立なら辞めておきましょう(´▽`)

3の資料

3は証拠です。これが大事で、準備が難しい資料です。

たとえば私の今回の場合、揺れないことや踏切の音が聞こえないことは明確なのに、それの証明ってどうしたらいいんだ?なんて考えました。

全生徒にアンケートとったらいいか?近隣の飲食店に揺れないことを証明してもらう動画撮るか?

それが起こらないことを証明するのって「悪魔の証明」なんて言われて難しいですよね。

悪魔の証明とは、ある主張や仮説が正しいことを証明することが困難であるため、その逆の主張や仮説が正しいとされる論理的な誤謬である。Weblio国語辞典では「悪魔の証明」の意味や使い方、用例、類似表現などを解説しています。

色々考えましたが、地図を示して、踏切と線路の距離を示し、ありえないことを訴えました。

作った資料は以下の通り↓シリアスな感じの雰囲気が出るように太い明朝体で表記してます( ゚Д゚)

理由を3つまで並べて書いてます。3つ目が決定的だと思うのですが、この資料を作っているときに気が付いたのです。

「あれ、そもそもこの口コミって、もしかして北名古屋校に届いた口コミが間違って掲載されているんじゃないか?」

2019年3月まであった北名古屋校は踏切にとても近い立地、特急や急行が通過する駅ですから、大げさには思えながらも「揺れる」という表記がまかり通っても良い立地でした。

掲載された時期が2020年ですから、閉校してから9か月以上経ってからの口コミで、どう間違われたかわかりませんが、教室が狭いとかも書いてますし、ますますそんな気が。

「閉校した教室への口コミが間違って掲載されている可能性が高いと思います」と最後に付け加えました。この記述が証拠に厚みを持たせる予定です。

WEBフォーマットからの送信では、ここまで詳細に伝えることは出来ませんからね。図を示しながらの説明など不可能です。

やはり、自分で証拠資料を作って送る方が成功可能性が高まるのではと私は思います。

これを2通作って送ります。1通は企業用、もう1通は口コミを書き込んだ本人用。「こんな理由で削除を求められていますが、どうしますか?」と本人に送付する用のようです。

書き込んだ本人に送付する前に塾ナビ判断での決着が理想ですけどね。

4の資料

このへんもWEBフォーマットでは必要無いものですが、後で送ってくれとか面倒ですからね。言われる前から最初から送っておきました。

企業として送ったので、この資料も法務局まで取りに行ってきましたよ♪

5の資料

1の資料に記述ありましたし、あとから求められてもすぐに送ることが出来ますし、5の資料は送りませんでした。

もしも後々必要になったらまた報告しますね。

用意した資料は以上です。準備完了。

これら4種の資料を封筒に入れ、

3月11日に岩倉郵便局から送付しました。

ここもポイントなのですが、特定記録郵便というもので送るといいらしいです。

私も初体験でしたけどね。調べて見るとこういうもののよう↓

特定記録郵便は、郵便局が郵便物を相手のポストに差し出した記録を残してくれるものです。

配達状況も確認できるため、確実にプロバイダに依頼書を届けることができます。

料金も通常の郵便料金に160円加算されるだけなのでそこまで負担も大きくありません。

なんかこういうのって申立「感」上がりますよね(´▽`)

配達事故が起こらぬように、160円上乗せしているところが、本気度感じますよね。

今、郵便局の追跡サービスで調べたら先方には14日に届いたようです。

以上、私自身の塾ナビへの送信防止措置の申立のレポートでした。

どうでしょうか?事実に反する口コミを受けた時、その口コミを消したいと思ったとき、立ち回れそうな気がしませんか?

先輩風吹かせていますが、初めての申立ですし、結果はまだ手にしてませんけどね(´▽`)

結果出たらまたこちらでご報告しますのでお待ちください♪

まとめ

今回細かく申立の手順をお伝えしましたが、これだけ手間かけて申立するのは、私のように塾ナビに課金をしていない無課金掲載の場合だと思います。

無課金の塾の削除申し出1つ1つに対応していられるほど、担当社員も暇じゃないのではと。よって、弱い申し出を門前払いするような場面もある(あった)のではと想像してます。

この展開を防ぐべく、誠意を尽くして正規の方法で送付することで、誠意を尽くした対応を塾ナビに迫っていきましょう。

(その口コミが誰の目にも明らかなデマで、文章の説明だけでデマ口コミであることを伝えきる自信があるときは、塾ナビのフォームからでも突破出来ると思います)

また、もしも塾ナビに登録をしている課金塾ならば、担当営業に事情を訴えるだけでスッと口コミを消してもらうこともあると思います。

課金している塾は最優先でしょうからね。飛行機の優先搭乗のように。

塾ナビに課金して登録をしている塾なのに消すことに難色を示される場合は、その口コミ内容の真偽が明らかになりにくい場合でしょう。

そんなときは力技で証拠を作り、「この証拠と共に口コミを送った人にこういう削除要請が来ていると連絡してくれ」と担当営業に迫ることです。

正規のルートで口コミを送った人まで迫ることですね。

(同業の嫌がらせとか、サクラも含まれていると思うので、ここまで迫られたらそういう口コミ主は折れるでしょう)

ここまでやれたら、書かれた口コミが真実である場合を除き、高い確率で口コミ削除になるかと思います。

いやぁ、想像ですけどね。妄想かどうかやってみましょうよ。

皆で「口コミ削除の申立」詳細と結果を共有しよう!

3回に渡りお送りしてきた塾ナビ口コミ削除手順シリーズ、長くなりましたね。

これから塾ナビに口コミ削除申立をする無課金塾の先生方、もしよかったらその申立結果を皆で共有しませんか?

「こういう申立をしてこういう結果になった」という例をここに集結させましょう。

私が責任をもってここで公表をします。

口コミ削除が成功した例や失敗した例、溜まってこればそれらを踏まえて申立をすることで口コミ削除成功率が上がっていきますよね。

(また、口コミ削除が出来ない場合も見えてきますよね)

1つ1つの塾が横に繋がっていないと思ってバレないと思って、塾ナビは適当な対応していたんです。これまでは。その適当な対応の様子は以前ここで書いた通り。

共通テスト初日の本日、当塾では中3生が学年末テストへ向けて自習に取り組んでいます。さて、今日は何を書こうかと困ったのですが、今日は...

二度とそんな対応を塾ナビにさせないためにも、皆で情報をシェアしていきましょう。送信防止措置依頼書と証拠とその結果、私にも送ってください。

さてさて、塾ナビ様。

これまで無茶を言ってくる塾の先生もいらしたことでしょう。真偽がわからない口コミは勝手に消せないのに「塾ナビ酷い!」なんて先生に罵られる場面もあったことでしょう。

これでそういった無茶を言ってくるケースが少なくなると良いですね。

私は塾ナビの横暴も、口コミを書かれた塾の先生の無理強いも良くないと思っています。

お互いがフェアに視界よく風通しよくやれるように、申立をする全国の塾と一緒によく見てることにしますね。

無課金塾として(仕方なく)お宅のフォーマット内に表記されているわけですから、扱いはフェアにお願いします。

もしも「無課金塾にそんなにリソース割けねぇ!」ということでしたら、どうか塾自体の情報消去に応じてください(^^)/

ちなみに、私がお送りした申立、3月14日に届いてますよね。口コミ当人に連絡をしても最大7日ですし、3月末までに何かしらご連絡いただけること期待してます。

どんな結果であってもキッチリここで報告をしていきますね。内容的には無理を言ってませんし、今回は法律に沿ってお送りしてますし、お答えできないという返答は無いですよね?

お返事と対応をお待ちしてます。

(追記)お返事が来ました↓

春期講習真っ最中ですが余談で同業の先生方に書かせてください。奥の自習室で暗記アプリモノグサに登録する暗記物を作成している中、機敏な...

今日はこのへんで。

それでは。

2022年4月14日発売の新刊です↓

2021年7月15日発売の高校入試勉強本です!↓

おかげさまで1万5千部突破!8刷重版出来中!↓

小学生高学年向けに書いた最初の1冊目!3刷重版出来!↓

兵庫県伊丹市に伊丹校を開校しました!こちら!

初めてこのブログにお越しいただいた方はこちら!

愛知県公立高校の高校別入試情報をBASEで販売中!こちら!

塾の先生向けに教室掲示物等もBASEで販売中!こちら!

YouTubeはこちら!更新通知になるツイッターはこちら!

「友だち登録」でblog更新情報をLINEで通知します!

友だち追加

The following two tabs change content below.

國立拓治

愛知県岩倉市と兵庫県伊丹市にあるさくら個別指導学院の塾長。2005年より愛知の中学生親子の力になれるよう当ブログを日々更新。月間最大50万PV。拙著「くにたて式中学勉強法」は12刷重版!著書累計は6万5千部突破!休日は余談も発信!3度の飯より飯が好き。詳しいプロフィールはこちら。