育毛戦線異状なし~新三種の神器への道~

OFFです。余談を。

育毛戦線で奮闘する同士の皆様、日々育毛活動お疲れ様です。

私の育毛戦線の戦果は何度かご紹介してきたとおりです。

OFFです。余談を。 ブログのアドレスにメールが届きました。どれどれ。 問い合わせ内容:塾長について メッセージ...

日本の医者にAGAでかかると無駄に金がかかるので、医薬品を海外から輸入するというソリューションでひとまず育毛を成功させてきました。

科捜研の女で良いと言っていた亜鉛を加えたのは私のオリジナルで、これを育毛3種の神器としてご紹介してます。

さて、ひとまず髪を生やすことには成功をしたのですが、もうちょっと自然に生やしたいなと欲が出てきています。

今生えているのは明らかにミノキシジルとフィナステリドのおかげです。バリバリ薬のおかげなのです。

これを、もっと自然な形で生やしたいなということで、髪が生えた状態の今から、薬を減らして違う手段を試している最中です。

今試しているのは・・・

水シャンとブラッシング!

先日、コンサルタントであり作家である神田昌典さんが、SNSでこんな報告をされていました。

ちゃんと表示されていますか?一応投稿文をコピペしておきます。

【検証】シャンプー・リンスを1年間、いっさい止めてみたら?
お湯で髪を洗う「湯シャン」をやってみたら、抜け毛がぐぐっと減る。そして、今まで、スタイリングスプレーなどを使わなければならなかったところ、手ぐしで、セットが決まるように(驚)。
で。
今度は、1年たって、お湯ではなく、水で洗う「水シャン」へ移行中。
さすがに冬場は、辛いと思ったけれど、試しに挑戦してみたら・・・、
たった数日なのに、髪の毛つやつや。色が濃くなり、白髪はほとんどなくなったぁ。
なんじゃー、これは!
今までの常識は、なんだったのかー!
と、毎日、嬉しい日々。
気になる人は、「宇津木先生」と検索してみてください。

まじでか!?ウソだろ!?( ゚Д゚)

さっそく宇津木先生で検索をかけて本を購入。

本に書いてあること、ひとまずやってみたらよかろうと、さっそく試し始めています。

まずビビるのが水でシャンプーをしろと言うところ(+_+)

お湯シャンというのは聞いたことがあったのですが、水シャンです。

熱いお湯で洗うと油分が落ちすぎて、普段過剰に油分が分泌されてしまうので良くないそうです。

髪に良いかもしれんけど、そりゃ寒いし無理だわ・・・と思っていましたが、よくよく本を読めば34~5度で良いとのこと。

なんとなくの雰囲気でぬるめのお湯にして試しているところです。

(耳の後ろとか後頭部の生え際とかは臭いが出やすいと思っていて、ここだけ勝手にシャンプーを解禁してますwここは肌がやわらかく禿げにくいゾーンですし)

あとは、ブラッシングをせよと書いてました。頭皮を刺激するという意味合いもあるのですが、ブラッシングをすることで汚れを取るとか、汚れを浮かすとかいう意味があるそうです。

そういわれると、確かにブラッシングしてから髪を洗った方が、汚れがとれる!!・・・気がします(´▽`)

ブラシは無印で買ってきました。

その名も頭皮ケアブラシ。ブラシ部分に弾力性があります。

これで1,000円切ります。これで毛が生えたら安すぎる。

この体制で4日ぐらい経過しましたが…

なんか良いですよ。ほんとに髪がまとまる。髪のボリュームが出やすい。神田さんは最終的に白髪が無くなったとかミラクルなこと言ってましたよね。

万が一私の白髪も無くなるようなことが起きたら、またご報告しますね。

もしも全て上手く行ったならば、育毛新三種の神器として「亜鉛、水シャン、ブラッシング」で改めてご紹介しますね。

育毛戦線を戦う同士へ向けて、余談でお送りしました。

今日はこのへんで。

それでは。

2021年7月15日発売の新刊です!↓

おかげさまで1万5000部突破!8刷重版出来中!↓

小学生高学年向けに書いた最初の1冊目がこちら!↓

兵庫県伊丹市に伊丹校を開校しました!こちら!

初めてこのブログにお越しいただいた方はこちら!

愛知県公立高校の高校別入試情報をBASEで販売中!こちら!

YouTubeはこちら!更新通知になるツイッターはこちら!

「友だち登録」でblog更新情報をLINEで通知します!

友だち追加

The following two tabs change content below.

國立拓治

愛知県岩倉市と兵庫県伊丹市にあるさくら個別指導学院の塾長。2005年より愛知の中学生親子の力になれるよう当ブログを日々更新。月間最大50万PV。拙著「くにたて式中学勉強法」は12刷重版!著書累計は6万5千部突破!休日は余談も発信!3度の飯より飯が好き。詳しいプロフィールはこちら。