
来春の愛知県公立入試はコロナ対応で基礎的事項を重視した出題に!
ニュアンスが変わることを避けたくて、正しい表現で書くべくタイトルを付けたらながくなってしまいました((+_+))昨日の東海テレビの...
ニュアンスが変わることを避けたくて、正しい表現で書くべくタイトルを付けたらながくなってしまいました((+_+))昨日の東海テレビの...
平日ですが余談で書かせてください。「本が完成したら知り合いの塾の先生方に本をお渡しに行く旅に出たい」執筆中にずっとそう思ってました...
1つ1つの業務を丁寧に取り組みたくて、生徒の入校タイミングは現在講習時のみとしています。 今も何件か入校問い合わせをいただいてお...
もしも自分がいま中学生であったなら、まずは全力でスマホを買ってもらう。「スマホはもうみんな持っているんだ。部活の連絡も出来ない。仲...
何度も書いてきてますし、拙著にも書いてますが、塾から中学生たちの保護者にお願いしたいことは2点だけ。「23時までに寝かせること」「...
連休最終日です。 今日は春日井市にあるカフェにランチに行ってきました。 カフェで本でも読もうかと、本も一冊持ってきました。 ...
OFFです。余談を。先に断っておきますが今日は特に果てしなくどうでも良いこと書いてます。令和時代を生きる中学生高校生はまた明日お会...
引き続き余談で書いてます。今日は10月14日に発売した「くにたて式中学勉強法」にまつわることをお送りさせてください。月曜日、ふと思...
OFFです。余談を。元生徒で元講師である竹浦先生が後楽園ホールでの格闘技イベント「クインテット」に出場をするというお知らせは以前こ...
OFFは続きます。余談でお送りさせてください。ブログストック無いんで日々書いて出しです(;・∀・)昨日は「くにたて式中学勉強法」の...