愛知県教育委員会より公立高校入試改革についての続報が届いています。
この改革は現在の中1生の受験時からの改革です。
最初にニュースが届いたのは今年の3月でしたね↓
有識者会議がこのまえの金曜にあったようなんです。(これ傍聴出来るみたいなんで次回は日程合えば傍聴してきます)
東海テレビのニュースをまた伊藤先生@江南ネクサスがSNS上で紹介してくれていました。
こちら↓
ほうほう。以前から予定していたことが具体的になってきた感じですね。ニュースOne(東海テレビ)の画像お借りします↓
今まで2校の受験をするにあたり、2回の学力試験と面接を実施していました。このおかげというか愛知は47都道府県で指折りの入試終了が遅い県でした。
これが1回の学力試験になることで、入試終了がもう少し早まる展開に。恐らくここが覆ることは無いでしょう。
あとは面接の実施は各高校が実施判断となってますが・・・どうでしょうかね?
兵庫も公立高校の一般試験で2校受験出来るのですが、一般試験では面接を実施していないんですよね。
兵庫みたいに面接無くしてしまえばスッキリすると思いますけどね。現在も面接はオマケみたいな扱いですし。
面接をどうしていくかが注目です。最初は反発を踏まえて各校判断としておいて10年後ぐらいに一般入試の面接全廃とか予想しておきます(´▽`)
大きな変更になりそうだなぁ~なんて思っていたら、もう一つ新たなニュースが入ってきました。
そのニュースに関してはまた明日以降に!
今日はこのへんで。
それでは。
おかげさまでAmazonカテゴリー上位で踏みとどまってます↓
兵庫県伊丹市に伊丹校を開校しました!こちら!
初めてこのブログにお越しいただいた方はこちら!
「友だち登録」でblog更新情報をLINEで通知します!
國立拓治
最新記事 by 國立拓治 (全て見る)
- 「これだけ!英単語360」が1カ月で重版決定!感謝イベントのお知らせ! - 2025年1月15日
- 「勉強のやる気」は出るのを待ってはいけない! - 2025年1月6日
- 2025年からの10年間は「仕事も余暇もガッチリ楽しむ!」 - 2025年1月1日