
新しい駐輪場の準備は完了間近!
駐輪場所が10月から新しく変わるということで、その新しい駐輪場の整備を進めています。植木が伸び伸びに伸びまくり、うっそうとした雰囲...
駐輪場所が10月から新しく変わるということで、その新しい駐輪場の整備を進めています。植木が伸び伸びに伸びまくり、うっそうとした雰囲...
2018年から2年ぶりで、名古屋市内の私立高校「桜花学園」の塾向け説明会に参加してきました! 前回と同じ名古屋駅前キャッスルプラ...
8月の終わりからおこなってきた保護者懇談会がひと段落しましたので、今週来週と自習管理週間としてみることにしました。定期テスト前の塾...
2022年から小学校高学年から教科担任制になるなんてニュースが少し前に流れてきました。決定事項では無さそうですが、これは素晴らしい...
コロナの影響もあり長きにわたって作ることになった中学勉強法本がいよいよ完成に近づいてきました。今日は第2稿の手直し箇所を竹下さんと...
OFFです。OFFの余談を。先週の土曜の話です。朝8時半に名古屋駅に降り立ちました。そうです。柳橋市場に向かうためにです(^^;)...
勉強法本づくりが佳境に入ってます。大和出版の編集竹下さんから昼前に電話がありました。「今うちの若いスタッフに最終チェックで読んでも...
「先生、難しい問題が載っている数学の教材ありますか?」次の定期テストを頑張りたい中3生がやってきました。「あるはあるよ。でも学校の...
久しぶりに高校説明会に参加してきました。愛知啓成高校の塾向け説明会です。コロナ対策施しての実施でした。元女子高であることも関係する...
「進路はとにかく家から通える公立高校。それ以外の選択肢は無い」こんなご家庭あるやもしれません。「高校までは出ておけ」という親心でし...