塾のルール掲示物を作り直すよ!

教室の掲示物は季節ごとに張り替えたりすると大変なので、長いこと貼っておけるものに限って掲示しています。

特に写真の通り「塾のルール」や「ノートの書き方」や「質問の仕方」に関して、ずっと大切になるだろうとラミネートをしてずっと掲示をしてきました。

IMG_0511

さて、改めて見てみると、そろそろ作り直そうかなと。

なるべくルールは少ない方が良いですし、ちょっとそぐわないのも入ってます。

先週土曜に思い切ってこれらの掲示物を剥がしました。

改めて考えてみましょうか。

旧ルール1.遅刻と宿題忘れは1コマ自習する。

今は無いですね。不思議なもので、無いからと遅刻や宿題忘れは頻発していません。

宿題やっていないときは授業最初の確認テストで合格できなくなり「特訓」というルールに沿って再度塾で宿題に取り組んでもらってます。

このやらなかったツケ(理解できていなかったツケ)を自分で払うというルールが機能しているようです。

旧ルール2.友達と横並びで座って自習しない。

これは今も活きていますね。塾にまで来て仲がいい友達と気軽に話したくなる環境というのは、家で一人で取り組むよりも状況は悪いかもしれません。

これを塾のルールとするのか、自習室のルールとするのか。考えます。

旧ルール3.自習中の伏せての居眠りは机キック。

伏せて寝るっていうのは、その体制になるまでに「寝よう」と決めて寝ているので許さないよということを伝えたくてこの表現を選びました。

今は机キックは使いませんね。もっぱら机を手で揺らすフェイク地震(;・∀・)

ハッとドキドキする具合で言うとこちらの方が上でしょうか。

居眠りの子には休み時間に仮眠とるよう伝え、背もたれの無い椅子に替えたり、立って勉強したり、対策を施してます。

これも表現を変えてメッセージを伝えたいですね。

旧ルール4.休み時間は音楽や漫画やゲームOK。

これは言わずとももう定着したのであえて明記しなくていいですね。

「おまえら、休み時間はマンガ読んだりゲームしてもいいんだぞ!」なんて言う必要は無いでしょうw

旧ルール5.休み時間は飲食可。ゴミは持ち帰る。

これも定着はしていますね。休み時間は自由にやっとくれってことです。

ゴミの持ち帰りに関してはどこかで告知したいですね。

旧ルール6.「無理」は禁句。無理になるから。

結構気に入ってますけどね。このフレーズ学校で言ってた子たちもいましたしw

昨日授業でSさんが笑いながら話している声が聞こえてきました。「昨日学校で(無理無理!)なんて言ってたら、シュンが(無理は禁句!無理...

旧ルールは以上6つでした。もっと伝わりよくすべく、数と内容を絞って作り直します。

たとえば・・・

1.テストに向けて毎回過去最高の準備をする。

詰まるところここかなぁ?

また出来たらここでご紹介しますね。

今日はこのへんで。

それでは。

兵庫県伊丹市に伊丹校を開校しました!こちら!

初めてこのブログにお越しいただいた方はこちら!

YouTubeチャンネルはこちら!ツイッターはこちら!

「友だち登録」でblog更新情報をLINEで通知します!

友だち追加

The following two tabs change content below.

國立拓治

愛知県岩倉市と兵庫県伊丹市にあるさくら個別指導学院の塾長。2005年より愛知の中学生親子の力になれるよう当ブログを日々更新。月間最大50万PV。拙著「くにたて式中学勉強法」は12刷重版!著書累計は6万5千部突破!休日は余談も発信!3度の飯より飯が好き。詳しいプロフィールはこちら。