目指すは終業式までに学校夏課題コンプリート!

7月に入りましたね。

中学生にとっては定期テストも終わってホッと一息つく時期ではありますが、中3受験生はこの谷間の時期を大切に過ごしたいですね。

7月にやるべきは、夏休みの学校課題を前倒して片付けるというミッションです。

学校からの夏休み課題というのは、その年の校長や学年主任の先生の方針とか各教科の担当の先生の方針によって年々量も質も教材もバラバラです。

そういった学校からの課題を軸に夏に勉強をするのはあまりいい作戦では無いなと思うのです。

願わくば、夏休みは自分の苦手単元を集中して演習をしたり、計画的に予習をしたり、自分の学習状況をふまえてカスタマイズしてやれたらいいなと思うんですよね。

(塾に通う子はその役目が塾なので、塾からの課題に取り組むことがそうなるかもしれません)

だから、夏休み課題は課題が判明した時点から、目の敵にして速攻でやり終えることをお勧めします。

そろそろ夏課題発表されるとは思いますが、各教科の先生に直接聞いてフライングできるといいですね。

「先生、数学の夏の課題ってもう決まりましたか?範囲がわかったらもう今からやりたいって思うんです」

こんな風に前向きな姿勢を見せられたならば、口頭で夏課題を教えてくれるんじゃないでしょうか。テスト範囲と違ってズルになりませんから。

愛知の中3生であれば「新研究」や「整理と対策」のような3年間のまとめ教材が春に配布されることが多いので、課題の単元を教えてもらえればフライングできますよね。

目指すは終業式までに学校夏課題コンプリート!

出される課題量や課題発表タイミングにもよりますが、上手くいけば達成できますね。

終えてしまえばそこから「サマーライフ」の日々の日記を書くのみです。

もしも夏課題がまだ出ず、内容も教えてもらえなかったらどうするか?

仕方がないので期末テスト後に学んだ内容を復習して学校のワークでも進めましょう。

期末テストを終えて少し経ち、もう充分ホッと一息ついたでしょう?

谷間の7月、大切に過ごしていきましょうね。

今日はこのへんで。

それでは。

今日お伝えした内容はもちろんのこと、中3受験生の夏休みの過ごし方とか書いてます↓

来週7月15日発売予定です!宜しくお願いします(^^♪

おかげさまで1万部突破!6刷重版出来中!↓

こちらが新刊で2021年7月15日発売予定です!↓

兵庫県伊丹市に伊丹校を開校しました!こちら!

初めてこのブログにお越しいただいた方はこちら!

YouTubeチャンネルはこちら!ツイッターはこちら!

「友だち登録」でblog更新情報をLINEで通知します!

友だち追加

The following two tabs change content below.

國立拓治

愛知県岩倉市と兵庫県伊丹市にあるさくら個別指導学院の塾長。2005年より愛知の中学生親子の力になれるよう当ブログを日々更新。月間最大50万PV。拙著「くにたて式中学勉強法」は12刷重版!著書累計は7万部突破!休日は余談も発信!3度の飯より飯が好き。詳しいプロフィールはこちら。