知り合いの塾の先生から「学校ワークの点検」というのはどのように行ってますか?と質問をいただきました。
その先生が実際に当塾の真似をして実施してみたものの、ワークをやって来なかった生徒とかの対処とか、チェック日に授業が無い生徒が塾に来なかったとか、困った場面が沢山あったそうなんです。
それに対しての相談をいただいた感じですね。
うちの塾でも今も試行錯誤重ねているところなので参考になるかわかりませんが、当塾でのワーク点検について書いてみますね。
書いている今日(5月11日)がちょうど岩倉中学のテスト範囲発表日でワーク点検日でした。
実際にどんな流れでどんな感じかを実況中継風にお送りします!
ワーク進度チェック表を大きく作る!
こんな感じでワーク点検表を用意します。一覧で見れるぐらいに大きく作るのがコツでしょうか。うちはA3ですがもっと大きく作ってらっしゃる塾もあります。
誰もが目にすることができるところに貼っておくとそれが思わぬ効果見せるのでおススメです。
具体的に言うと、「お、あいつ凄い頑張ってるな。俺も頑張ろう!」とか「マズイ、勉強サボってるの他の人にバレる。頑張らなきゃ!」とか、はたまた、「見よ!俺のこの素晴らしい取り組みを!平伏せよ愚民ども!ワハハハ」とか(;・∀・)
大きな点検表はこんな生徒たちの競争心、虚栄心、羞恥心(?)なんかを刺激するんですよね。
掲示や学習予定表で点検スケジュールを確認させる!
「点検日を忘れてました」などと恥ずかしくて言えないレベルでワークの点検日を頻繁に告知します。配付物はもちろんのこと、毎授業の連絡時にも毎回告知します。
ワークの点検日は基本的にテスト週間に入る日に設定しています。テスト7日前で部活が無くなる日ですね。
この日が都合悪いという子はその日よりも前に持ってくることをルールとしていて、学習予定表に点検に来る日を赤ペンで〇をつけるようにしてます。(この用紙はついてませんがw)
ここまでするとほぼ生徒たちはやってきますが、ごくまれにこれでも忘れる生徒います。昨日も1件ありました。
そんな生徒には必ず家に電話して話します。「キッチリ追い込まれるんだな」という感覚を持ってもらうためにですねw
「やったワークを提出」だけが判断基準!
点検日当日、生徒たちが持ってきたワークの点検をしていきます。以前も少し書きましたが、ひとまず提出できる形を作ることができたかどうかをチェックします。
やり損ねやマル付け忘れはチェックしますが、どれだけ真剣に取り組んだかまでは指摘してません。そのあたりは2回目から見せてもらいます。
今日はワーク点検の助っ人として久世先生と白木先生に来てもらってなんとかこなしました。
彼らがひたすらワーク点検を行い、私がワークの返却と2回目の取り組み方の指示をしていきました。
ワークの点検日はやれていない生徒の言い訳タイムが始まったります(^^;)苦し紛れな感じですね。
「数学だけ家に置いてきてしまったので明日持ってきます」→数学だけ間に合わなかった
「あれ?あれ?先生英語持ってくるの忘れました」→演技の練習を家でしてきている(;・∀・)
「歴史はまだここまでしか習ってないのでここまでです」→クラスメイトに聞いて嘘判明w
「国語は今学校に提出しているので持ってこれませんでした」→クラスメイトに聞いて嘘判明w
「理科のワークを学校に置いてきました。明日持ってきます」→理科だけ間に合わなかった
いろいろ言いますが、結果が全て。「学校に提出していてありません」という理由以外は全てペナルティー対象です。
ペナルティーは静かに相談!
「完成するまで明日から毎日2コマ自習に来るか、今自習を5コマ増やすかがワークを完成できなかったときのルールだよ。どうする?キミは次いつ塾に来る予定だったの?」
こんな切り出し方でワーク未完成者と追加自習の相談をします。
これは私の場合ですが、こういった場面でも怒鳴り声をあげたりすることはしません。私の指導スタンスの基本は「真綿で首を絞める」ですから(^^)
マズイ取り組みはマズイ結果を連れてくるんだよということを自分の身体でわかってもらいます。
とはいえ、高い目標を掲げているにも関わらずピリッとしない生徒には「こんな程度の取り組みでは届かないよ?」と強めに指摘しますけどね。
こんな感じでワーク点検を行います。地味な作業ですが気を使う場面多く、昨日もヘトヘトになりました(^^;)
地味ですがここは指導の肝だと思ってます。このチェック日を目印にして頑張ってもらって、テスト勉強のペースを作り、ラスト7日を有意義に過ごしてもらうためにも大切にしています。
当塾生の保護者の皆様、当初の予定よりもお子さんの自習回数が急に増えている場合は、ワークの点検が間に合わなかった可能性があります^^;
ちょっと聞いてみてくださいね♪
今日はこのへんで。
それでは。
「友だち登録」でblog更新情報をLINEで通知します!
当塾ご興味ある方はこちらからどうぞ!
國立拓治
最新記事 by 國立拓治 (全て見る)
- 新刊「[小学生]これだけ!英単語360」の細かすぎて伝わらない工夫 - 2024年11月22日
- 中学英語教科書ニューホライズン2年にだけ掲載されてた「英単語の覚え方」 - 2024年11月18日
- 愛知公立高校進路希望倍率ベスト10~2024年と2006年を比較!~ - 2024年11月14日