私立高校3年間の費用は特待や助成金でどれだけ安くなるの?

昨日の記事の続きです。今日は「私立高校の費用は特待制度とか私学助成金とか使っていくら安くなるの?」問題に迫ります。

このへんってわかりにくいんですよね。おそらくわかりにくい方が私学にとって好都合なんじゃないかと私は勘ぐってます(^o^)

実際ちゃんと計算してみてその差を見てみましょう。正しくかかる費用の状況を把握して、その上で進路決めをできるように!

それでは早速調べてみましょう。

まずは私立3年間でかかる費用の内訳から。今日も資料は文部科学省「平成26年度子供の学習費調査資料」より。

私立高校3年間でかかる費用の詳細

  私立1年 私立2年 私立3年
■学習費総額■ 1,178,991 939,161 855,640
□学校教育費□ 976,614 683,144 544,735
 授業料 264,410 256,374 254,466
 修学旅行等 37,243 108,427 9,315
 生徒会費等 11,606 10,603 12,686
 PTA会費 14,445 13,501 13,514
 その他の学校納付金 337,633 126,627 130,512
 寄附金 5,136 793 513
 教科書費の図書費 34,486 18,819 13,716
 学用品・実習材料費 32,201 9,333 7,271
 教科外活動費 72,110 45,958 17,686
 通学費 74,388 74,832 71,260
 制服 70,783 7,869 2,875
 通学用品費 15,794 7,788 5,168
 その他 6,379 2,220 5,753
□学校外活動費□ 202,377 256,017 310,905
 家庭内学習費 26,859 18,983 33,038
 家庭教師費等 23,780 16,964 17,644
 学習塾費 77,061 154,695 198,889
 その他 12,493 12,015 26,278
 体験活動・地域活動 11,998 6,994 1,042
 芸術文化活動 19,607 17,311 8,247
 スポーツ・レクリエーション活動 11,706 10,584 7,623
 教養・その他 18,873 18,470 18,145

この中で■学習費総額■というものが、□学校教育費□と学校外活動費□を合わせたものです。そして、□学校教育費□と□学校外活動費□の下に並んでいるものがそれらの内訳です。

これらを見て思うのは、学校外活動費の多さです。公立のリストと比べても多いですね。

裕福な家庭が多い首都圏や関西圏は私立志向が強く、多くの家庭であえて私立を選ぶことが多いです。

よって、そういった地域に引っ張られて学校外活動費とかの平均値が高く出てしまっているのかなと私は想像してます。

私立志向強い地域と、公立志向強い地域でまたこの表の数値は大きく変わりそうですが、全国平均ということでこのデータを元に見ていきますね。

「私立高校3年間でかかる費用は約300万円」これが基本の状態です。ではここから減額される場合を見ていきましょう。

私立特待生は3年間での費用はいくらぐらいになるのか?

IMG_9967

大成高校の2018年パンフレットより

ここから特待生は減額していきます。例えば授業料全額免除&入校費免除対応の子であれば、表を元に算出すると、

  授業料 264,410 256,374 254,466

まずこの3学年分の授業料が無料に。(この金額を12ヶ月で割れば、授業料が2万程度になってしまいますから、恐らくこの金額は助成金による減額が反映されていますね)

 その他の学校納付金 337,633 126,627 130,512

その他の学校納付金の1年生の金額が大きいのは入校費でしょう。ここから20万引いてみます。するとざっと100万円の減額になります。

ということは、300万-100万なので3年間で200万円ぐらい必要になりますね。まとめます。

私立高校特待生は3年間でかかる費用が200万程度!

と言えそうです。

学校ごとのブレがあったとしても、プラスマイナス30万円ぐらいで収まるんじゃないでしょうか?

公立3年間の平均が130万円ぐらいですから、特待生であっても公立高校の生徒よりも安く通えるということは無さそうです。

私学助成金をもらって3年間の費用はいくらぐらいになるのか?

IMG_9966

元にしている文科省のデータ自体が私学助成金をもらった状態での平均値となってます。よって、目安を作るのが難しいですが、昨日出した数値と特待生の数値を踏まえて言うならば、

私学助成金をもらって3年間通ったら、3年間でかかる費用は200万~300万の間!

フワッとした結論でスイマセン。データを元にして考えてみても不明確な部分多すぎて、こんなんです。

ただ言えるのは、特待生を越えて安くなることはありえないので、MAX安くなっても目安200万前後だとは思います。

推測でもう少し踏み込んで書くとですよ、助成金が手厚い愛知県で言うならば、

「甲」という年収350万円未満の家庭は特待生に迫る減額で推測3年間で200万~220万円、

「乙Ⅰ」という年収350万以上610万円未満の家庭は推測3年間で220万~250万円、

「乙Ⅱ」という年収650万以上840万円未満の家庭は推測3年間で250万円~280万円ぐらいかなと思います。

決して公立高校と同じ水準になることはありません。MAX助成金をもらえた状態でも公立との差は3年で70万前後です。


公立3年間で支払う費用との差額を出す価値が、キレイな校舎以外の部分でその私学にあるかどうか?

ここですよね。公立王国愛知に住んでいるので私はこういった視点で見てしまいます。首都圏に住んでらっしゃるとまた違うんでしょうけどね。

「さすが私学。授業料が高いだけのことはあるね!良い教育は高い!」なんて言える私学と出会えるといいですね。

昨日の結果も含めてまとめとして再度ここに書いておきます。

公立高校3年間の平均費用は約130万円!
私立高校3年間の平均費用は約300万円!
私立高校特待生3年間の平均費用は約200万円!

参考にしてください!

今日はこのへんで。

それでは。

「友だち登録」でblog更新情報をLINEで通知します!

友だち追加

当塾ご興味ある方はこちらからどうぞ!

※こちらは2016年時に作成したページです。最新の成績向上の生徒たちや高校合格実績はこちらから御覧ください。 当塾の自慢は頑張った生徒たちの指導成果とその笑顔です!生徒たちは楽しく塾へ通い、定期テスト前は塾で多く勉強するので保護者の方が「勉強しなさい」と言わなくても良い塾です。そんなさくら個別指導学院をご案内しま...
The following two tabs change content below.

國立拓治

愛知県岩倉市と兵庫県伊丹市にあるさくら個別指導学院の塾長。2005年より愛知の中学生親子の力になれるよう当ブログを日々更新。月間最大50万PV。拙著「くにたて式中学勉強法」は12刷重版!著書累計は7万部突破!休日は余談も発信!3度の飯より飯が好き。詳しいプロフィールはこちら。