
最高の勉強用キッチンタイマーを決めよう!
先日の勉強会で「時間」を気にかけて勉強してもらうようにすることにしました。今まで気にしていなかったわけじゃないんですが、時間に関し...
先日の勉強会で「時間」を気にかけて勉強してもらうようにすることにしました。今まで気にしていなかったわけじゃないんですが、時間に関し...
先日知らない方からメールが届きました。篠崎さんという同業の方のようです。どれどれ。(掲載許可いただいたのでメール全文紹介♪)・・・...
昨日は名古屋市守山区の名進研小学校へ先生対象の勉強会に行ってきました。100マス計算の陰山先生とビリギャルの坪田先生の講演がありま...
今日は朝から100マス計算を世に広めた陰山英男先生主催の学校の先生向け勉強会に参加してきました。午前は陰山先生の講演があり、午後か...
OFFです。余談を。いつからかヤンキーがめっきりいなくなりましたよね。私は学習塾で20年指導をしてきましたが、ヤンキーの生徒を指導...
中3生には公立入試で使用する内申を決定づける勝負の学年末テストが来週やってきます。ここでベストの形で内申を揃えることがとても大切に...
今日は2017年の指導始めでした。インフルエンザなどで体調を壊して2名の講師が急遽お休みになるという波乱含みのスタートです。代わり...
OFFです。余談を。2016年が終わりますね。月並みなこと言いますがあっという間でした。今年を振り返ってみると、塾は総じて良い調子...
第5回愛知全県模試が始まりました。毎年この模試受験が仕事の締めになります。昨年は人数が少なかった北名古屋校の中3生も合わせて一緒に...
今日が2016年の指導納めです。昨年も同じ内容の記事書きましたね。ちょっと真似して書いてみましょうか。去年のサムネイル真似して今日...