
全生徒歓喜のありがたい差し入れをいただいた!!
愛知県独自の緊急事態宣言発令と休校5月6日まで延長決定で、今日もずっと対応に追われました。オンライン授業対応できる講師を増やすべく...
愛知県独自の緊急事態宣言発令と休校5月6日まで延長決定で、今日もずっと対応に追われました。オンライン授業対応できる講師を増やすべく...
今日は同業の先生方へ向けた余談で書かせてください。コロナ騒動の中、塾業界は三密対策を施した指導はもちろんですが、オンライン化へ向け...
今日からついにオンライン対応を開始。自習からスタートです。予定通りと言うかなんというか、まぁ上手くいかないこと、もどかしいこと。こ...
朝10時、愛知県大村知事の会見を家で見てました。「・・・このタイミングで愛知も休校継続か!」こうなると大慌て。休校継続を想定して準...
先週、コロナ休校対策で自宅での課題を準備していたときのことです。数年前に利用していた学研のランク順英単語を使うことにしました。この...
学校再開する愛知県にタイトルの内容について陳情をしたくてこのエントリーを書きます。こんな情勢だし、特別対応だけど不安募る人に「欠席...
昨日はオンライン授業導入の可能性について書きました。愛知が休校継続決定をして非常事態宣言が発令されたときのことを想定して、準備とし...
コロナ関連の話をせざる得ません。休校継続対策の準備が続きます。対策関連でいろいろ書かせてください。休校継続しても2週間ぐらいの追加...
昨日も書きましたが、新年度からも休校が継続したことを視野に入れて、その際の家庭での自習支援を考えています。 私の塾での対応は ...
コロナ感染拡大が進んでいます。東京のロックダウンはもう間近な雰囲気でしょうか。志村さんが亡くなったショックも加わり、日本全体が心身...