凍結した塾への階段の氷を生徒と一緒に処理したよ!

昨日の雪がウソのように、今日の午前の日差しで街の雪は溶けていきました。

昼過ぎに塾へ向かう頃になると、日当たりが良い道路はキレイになってましたね。

問題は日当たりが悪い場所です。しっかりと凍結していて、しっかりと危険な場所となってました(^_^;)

そして塾の階段も・・・

凍結しまくってて滑らずに登るのが一苦労。ちょっとしたアトラクションレベルでスリルのある階段になってしまってましたね(*_*)

「まあ、皆が慎重に登って来れば大丈夫かなぁ」と思っていたのですが、上がってきた講師たちが言います。

「階段ヤバイです。めちゃ危険です」

だよな~。やっぱりだよな~。

覚悟を決めて凍結した階段をなんとかすることにしました。

自習に来た中2Kくんが私の動向を見て言いました。

「お、俺もやろう。手伝うよ」

彼の中ではおそらく階段の氷を除去する作業はちょっとしたアトラクション。自習をするより楽しいじゃないかという動機が大半な気もしますが、ありがたい申し出です。

一緒に凍結した階段の氷を除去する作業を開始しました。

最初はビニール傘の底で叩き割ればいけるのではないかと、2人でビニール傘でつついてみたのですが、氷が厚くびくともしません。

IMG_9828

だめだこりゃ。教室に撤退して出直しです。なにか金属のものを探します。ええと・・・

「おお!これいけるだろ?」

教室内の捜索でモンキレンチを発見しました。

KENOH モンキーレンチ 300mm

これいいだろ!重量感もいい!

このモンキレンチとマイナスドライバーを持って再度アタックです。

IMG_9827

見せてあげよう。モンキレンチのいかずちを。

IMG_9829

見ろ氷がゴミのようだ!!はっはっはっは!

全ての氷を割り進めるのは大変なので、各段のタイル1枚分だけ処理をしようと相談し、私がモンキレンチ、Kくんがマイナスドライバー担当で進めました。

IMG_9830

私がモンキレンチで大まかに割り進め、Kくんが私が処理しそこねた細かな氷を割っていきます。

「おぉ、繊細な作業してくれるじゃねーか」

「えへへへ」

「その繊細さをどうか勉強にも分けてくれんか」

「それは難しいなぁ」

伝統的な大人と子供の会話を炸裂させて楽しみつつ、階段の氷の処理を終えました。

IMG_9831

よし、これで大丈夫でしょう。

Kくんの協力を得て階段が安全になりました。Kくんありがとうね。

極寒の中の塾でのワンシーンをお送りしました。

今日はこのへんで。

それでは。

「友だち登録」でblog更新情報をLINEで通知します!

友だち追加

受験には学力と情報が必要!公立高校「瑞陵・桜台・一宮・名古屋西・松蔭・熱田・西春・江南・山田・天白・尾北・西陵・一宮南」の最も詳しい入試データあります!

The following two tabs change content below.

國立拓治

愛知県岩倉市と兵庫県伊丹市にあるさくら個別指導学院の塾長。2005年より愛知の中学生親子の力になれるよう当ブログを日々更新。月間最大50万PV。拙著「くにたて式中学勉強法」は12刷重版!著書累計は7万部突破!休日は余談も発信!3度の飯より飯が好き。詳しいプロフィールはこちら。