マシュマロに質問届いてました。こちら↓
なるほど。
定期テストと実力テスト、どちらを優先的に勉強をすべきかという質問ですね。
これは私はサッパリと結論を持ってます。ズバリ一言で、
「実力テストよりも定期テストを優先的に勉強してください」
ということですね。
理由としては、
定期テストはどれだけ身についたかの評価をつけるために教科の担当が作成をして実施するもので通知表に直結ですが、実力テストは教科の担当が作成せず通知表に直結するわけではないから。
ですね。
たとえば書いていただいた「iテスト」は一宮の教育委員会が「今後の一宮市民の教育をどうしていくべきか?」を探るための実力テストですよね。
また、岩倉市とか多くの自治体で実施している中3生の実力テストも業者から買って実施しているもので、実質昔でいう中学で受けていた模試の役割です。これで生徒の実力を測って学校の先生が進路指導をするというものですよね。
各中学の教科担当は実力テストの出題に何もタッチしてません。ここが通知表への反映が少ないだろうという根拠です。
(実力テストを教科担当が作成する場合もあるかは不明です)
通知表の付け方については各教科の先生の裁量で自由につけることができるようですから、先生によっては実力テストも加味されている部分はあるとは思います。
とはいえ、それが定期テストに匹敵する割合な訳なく。推測申し訳程度かと。
だから私は実力テストに関しては余力があればどうぞ勉強してください。といったスタンスです。
だいたい実力テストって対策しづらいです。テスト範囲は「既習範囲全範囲」なんていうのが常ですよね。あってないようなものですよ。
今まで習った箇所を復習するよい口実になりはしても、定期テストが近づいているならば、定期テストの勉強を優先して取り組んでください。
どっちかにせい!と言われれば「定期テスト勉強だけして実力テスト勉強はせんでよし!」となります。
実力テストに関しては私はこんな風に捉えてます。
実力テストがどれだけ成績に反映されるかがもしも気になるようでしたら、懇談会時に同じ質問されるといいですよ。
そして、「定期テストと実力テストって通知表に反映される割合はどれぐらい違いますか?それも参考に、テスト前に時間配分を本人と相談したいんですけど」
なんて担任に聞いてみると良いです。
先生ごとにおっしゃることは変わるでしょう。しかし、定期テストよりも実力テストが成績に強く反映されるなんてことはありえないでしょう。
是非質問してみてください。
(元学校教師の皆さん!実力テストの通知表反映についてよかったら教えてください(^^))
以上です。
参考にしてください。
今日はこのへんで。
それでは。
定期テストを頑張りたい全ての中学生へ!4刷重版出来中!↓
全ての中学生へ!おかげさまで2万部突破!10刷重版出来中!↓
高校入試を検討し始めたらこちら!2刷重版出来中!↓
勉強のキホンを小学生高学年へ向けて書いてます!3刷重版出来中!↓
兵庫県伊丹市に伊丹校を開校しました!こちら!
初めてこのブログにお越しいただいた方はこちら!
愛知県公立高校の高校別入試情報をBASEで販売中!こちら!
塾の先生向けに教室掲示物等もBASEで販売中!こちら!
「友だち登録」でblog更新情報をLINEで通知します!
國立拓治
最新記事 by 國立拓治 (全て見る)
- 小6生の冬休みは「中学英語の準備」を是非この教材で! - 2024年12月13日
- 新刊「[小学生]これだけ!英単語360」がカコイチ好評です! - 2024年12月6日
- 「[小学生]これだけ!英単語360」の「はじめに」を全文公開! - 2024年12月4日