「勉強の仕方 中学」のグーグル検索結果は1940万件!!

昨日、WEB上でおもしろい記事を見つけました。こちら↓

面白いですね。パナソニックを作った松下幸之助の話です。

松下さんが講演で「ゆとりを持った経営をするように」と経営のコツを話したあと、参加者から質問をされました。

「ゆとりが持てなくて困ってる。具体的にその方法を教えてほしい」と。

これに対して戸惑った素振りをしたあと、「いや、それは思わんとあきまへんなぁ」と言ったそうです。

省略された言葉を加えて再度書くと、「いや、それはゆとりを持った経営にすると本気で思わんとあきまへんなぁ」ということですね。

本気で思ってまずはそこを目指して自分で試行錯誤をしろと。そのうえで行き詰ったならばアドバイスも出来るが、始める前からガタガタ言うなと。

んー、いい話。

これ、勉強でも似た場面あるなぁと。

「成績を上げたいけど、勉強の仕方がわからない」って言葉、家でも塾でも耳にすることあると思いますが、この言葉が似てますよね。

思わず松下幸之助の真似をしたくなります。

戸惑った素振りをしてから言ってやりたいです。

いや、それは成績を上げたいと本気で思わないとあきまへんなぁ

ネットが無かった四半世紀前ならいざ知らず、ネットと共にスマホが普及した現代において、勉強の仕方の情報はWEB上に溢れています。

チョット検索をかけてみたら・・・

「勉強の仕方 中学」でグーグル検索結果は1940万件ヒット!

「勉強の仕方 中学」でグーグル動画検索結果は60万件ヒット!

文字通り溢れるほど情報がある中で、自ら人に聞いたり調べたりもせずに、ただ「わからない」とか年少さんかと( ゚Д゚)

今やこのセリフを言う時というのは、テストの結果が思わしくないことを保護者に咎められたときにの言い訳として使われることが多いでしょうか。

本気でこれを思っているならば、まずは自分から試行錯誤を重ねることから。

いろいろやってみて上手くいかない時には具体的にアドバイスは出来ますよね。

もしも安易に「勉強の仕方がわからない」なんて言うセリフを我が子から聞くことがあるならば、松下幸之助の決め台詞をプレゼントしたうえで、まずはいろいろ試せと言ってやってください。

今日は松下幸之助のエピソードからお送りしました。

今日はこのへんで。

それでは。

勉強の仕方は有料だが書籍からでも手に入るぞ(´▽`)ガデンインスイ

2021年7月15日発売の新刊です!↓

おかげさまで1万部突破!6刷重版出来中!↓

兵庫県伊丹市に伊丹校を開校しました!こちら!

初めてこのブログにお越しいただいた方はこちら!

YouTubeチャンネルはこちら!ツイッターはこちら!

「友だち登録」でblog更新情報をLINEで通知します!

友だち追加

The following two tabs change content below.

國立拓治

愛知県岩倉市と兵庫県伊丹市にあるさくら個別指導学院の塾長。2005年より愛知の中学生親子の力になれるよう当ブログを日々更新。月間最大50万PV。拙著「くにたて式中学勉強法」は12刷重版!著書累計は7万部突破!休日は余談も発信!3度の飯より飯が好き。詳しいプロフィールはこちら。