「無理」とか一生言うな!

昨日は令和2年の指導はじめの日でした。

いつも自習に来てて、いつも質問を持ってくるハリキリガールがやってきました。

うち一番のハリキリガールです。勉強に取り組む目が好奇心に満ちてて、フォートナイトにハマる子供と同じ目をしてます(^o^)

性格的に向いていないのでエントリーさせてませんが、実はハリキリガールは昨日紹介したS1グランプリで中部地区1位をとったKさんよりも日常的に勉強してます。

そりゃそうです。彼女にとって勉強をフォートナイトのように感じてるわけですから。制限無く取り組めるだなんて夢のようですよね(^_^;)ナンナラホメラレル

そんな彼女がいつものように質問を持ってきました。

質問に答えている流れで彼女が笑顔で言いました。

「ホント、無理!」

・・

あーあー。惜しいなぁ~。ハリキリガールも言葉の持つ力までは知らなかったようで。

あんまり口を酸っぱくして言うと宗教じみてくるのであまり言わないようにしてますが、ハリキリガールには改めて伝えてあげることに。

「あのなぁ、前から『無理』とか言うなって言ってんじゃん。それを口にした途端に本当に無理になるの。可能性が0%まで落ちるの。自分で言い聞かせてるんだから」

「もしもそう感じることがあっても言葉を選べ。『難しいかもしれない』とか0%を感じさせない別の表現な」

「だから無理とか言うな。これは一生だからね」

 

そうとう偉そうに言う私がこういった否定語を口にしないように心がけるようになったのは、実はたった10年前。

それまでは否定語バンバン使ってました。シネシネ言ってた気もします(^_^;)

否定を使わないようにと決めたのは、キムタクとベッキーのTVでの対談を見てからです。そのときのブログ記事残ってます↓

塾のブログ界には、塾の先生が運営している2つの有名なニュースサイトがあります。 1つは何度かお会いしたこともある滋賀のりんごさんの「りんごのアンテナ...
キムタク作戦・ベッキー作戦ってご存知ですか? ご存知無いですよね。 勝手に私が作った言葉ですから(自己完結) 昨年の5月に「キムタク...

否定語を使わないように心がけて10年。やっぱいいですよ。

当時の記事にも書きましたが、脳神経外科医の林成之さんの著書にもこう書いてありました↓

子どもの口から否定的な言葉が出るのは、楽をしたい、失敗したくないといった「自己保存の本能」が過剰反応しているためです。

このような否定語には、すべてA10神経群が情報にマイナスのレッテルをはる作用がありますから、何気なく口にするだけで脳の理解力や思考力を落としてしまいます。

これから何かに取り組もうというときに否定語を口にするのは、脳に「やめろ、やるな」と言っているようなもの。

否定語が脳に及ぼす影響は、おそらくみなさんが想像する以上に大きいと思います。

たしかこの本だった気がします。

脳に悪い7つの習慣 (幻冬舎新書 は 5-1)
林 成之
幻冬舎
売り上げランキング: 71,804

この林先生の言葉がオカルト感を下げてくれますよね。コレを説明するのも面倒なんで、生徒には言いませんが。

否定語を言わないことのメリットって2つあるなぁって10年経って思います。

一つはまず林先生が言ったように自分自身のパフォーマンスを下げないために。心身共に整えて、ベストのパフォーマンスを日々出せるようにすべきだと。

で、もう一つは周りの人たちとの関係性構築のためだなって思うんです。平たくいうと仲良くなるためにってことですかね。

周りの人と良い関係を結んで、お互いに協力する。一人では出来ないことを助け合って成し遂げる。

より豊かに生きていくために周りとの協力って大切だなって40歳半ばにして感じてます。

たとえば皆さんに聞いてみますが、周りの人たちの仲良くするときに、こんな口癖の人と繋がっていたいですか?

「無理無理無理。そんなのどーせ無理だって。面倒だし疲れるじゃん。つまんないって」

書いてて気分悪くなります(*_*)否定語のフルコンボ。格闘ゲームだったら瞬殺のコンボです。

幼稚園児みたいな事言わせてもらうと、こんなのはうんことしっことおならをしながら、めくそとはなくそとみみくそをこぼしながら歩いているようなものです(ソフトにすべく平仮名)

私はこんなうんことしっこ(以下略)をしながら歩く人とは友達になりたくないです。

否定語を日々口から漏らす人は一緒にいて体力を奪われます。本人は知らないんです。その行為がどれだけ下品なことかを。

理想はポジティブに前向きな言葉を口にして、自分も周りも元気にすることです。しかし、日本人の国民性からしても、これはなかなか敷居が高くて。

せめてネガティブな後ろ向き言葉を口にせぬよう、周りの元気を奪うような発言をしないよう、エチケットを守って欲しいですね。

そうそう、年末に甥と一緒にスイッチでバルーンファイトを遊んだのですが、まぁその甥が「シネシネ」言う言う!(^_^;)

IMG_9516

相手を倒すゲームだし、まだ仕方ないか。自分も30歳近くまでシネシネ言ってたし、もう少し自由にさせたる。

でも、もう少し大きくなって変わらんかったらキミにも釘を刺すからね♪

定期的に書く否定語撲滅キャンペーン記事でお送りしました。

今日はこのへんで。

それでは。

「無理」にまつわる最も有名な動画もどうぞ↓控えめに言って激アツ動画ですよ。

塾長國立の初出版書籍「勉強のキホン」全国書店にて好評発売中です!

小学生のうちに身につけたい! 「勉強」のキホン
國立 拓治
あさ出版 (2019-03-15)
売り上げランキング: 403

初めてこのブログにお越しいただいた方はこちら!

YouTubeチャンネルはこちら!ツイッターはこちら!

「友だち登録」でblog更新情報をLINEで通知します!

友だち追加

The following two tabs change content below.

國立拓治

愛知県岩倉市と兵庫県伊丹市にあるさくら個別指導学院の塾長。2005年より愛知の中学生親子の力になれるよう当ブログを日々更新。月間最大50万PV。拙著「くにたて式中学勉強法」は12刷重版!著書累計は7万部突破!休日は余談も発信!3度の飯より飯が好き。詳しいプロフィールはこちら。