小学英単語リストを作りたい!4~受容語彙と発信語彙~

さて、小学英単語リストを作りたいというシリーズ記事です。過去記事貼っておきますね。

「本の内容のアイデアはありませんか?」今月発売した新刊「くにたて式中間・期末テスト勉強法」の最終仕上げをしている最中、電話口で大和...
少し前に、著作権とか気にしなくていいように、小学英単語のリストを作りたいなんて書きました。動機としては、新学習指導要領になって、中...
小学生向けの英単語リストを作りたい!というシリーズで書いてます。カンタンに言うと、「中学入ってから小学校で出てきた英単語を学ぶヒマ...

小学生英単語ばかりみていたら、だいぶ詳しくなってきましたね。それを感じることが今日ありました。

フォレスタ英単語という教材には小学校で触れる英単語から中学校で学ぶ英単語まで1200語ほど掲載されていますが、どこかの区切りで小学校英単語と中学校英単語が分かれます。

どこが区切だったかなぁ~なんてペラペラと紙面を見ていたら、並ぶ単語のメンツのパッと見て区切の場所がわかるようになりました(´▽`)

また、私が作業している机は英語の教科書で溢れていますね(´▽`)

さてさて、小学校の教科書での英単語の扱いを見比べてみたのが前回でした。

「東京書籍のニューホライズンは全然英単語が載ってない!」なんて騒いだら、別冊だったことが発覚して(+_+)

愛教大英語専攻の岩瀬先生がブログ記事を見てくれていて、塾に来る時にその別冊を持って来てくれるという展開。

ブログを公開したその日のうちに別冊を手にするという奇跡が起きました。発信するって大事だな(´▽`)

中身を見れば28ページ割いて単語が並び、巻末にはさくいんまで。

恐れ入りました。世に出ている小学英語の教科書の中で英単語に一番力を入れて作っているのは東京書籍のニューホライズンシリーズでした。

受容語彙と発信語彙とは?

さて、各教科書の中身も確認をしましたが、今から作る英単語リストのベースは文部科学省が作った「We Can !」という教材にしようと決めました。

国がお手本で示したものなので、これが良かろうと。

で、ここから掲載英単語を削ったり増やしたりという作業に入ります。

元々、中学に入ってから「小学校で習ったよね?」と改めて学ぶ場面無く習ったことになってしまう英単語で困っているわけですから、ここの英単語に焦点を当てて取捨選択をしていきます。

小学校で受容語彙として学んできた単語たちを、発信語彙に変えていく作業をここで取り組んでもらうことを目指します。

急に出てきたナゾの言葉、解説しておきますね。

受容語彙…意味がわかればいい単語

発信語彙…意味がわかったうえで発話できて書ける単語

ですね。こちらのサイトの説明が図と共にわかりやすいです↓

新学習指導要領の英語教育と学習法2020年には小学校、2021年4月には中学校全学年で新しい学習指導要領が導入されました。

勉強不足で、私もこれらの言葉を最近知りました。文科省がこの語句を使って説明をしているそうです。

小学生のうちは英語に親しんでもらうことを目指しているので、出てくる英単語は全て受容語彙です。

で、この学んできた受容語彙たちの大半が、中学に入って発信語彙に化けるのです。何と言いますか、出世魚みたいな感じで。

カンタンに言えば、

「良く使う英単語たちは意味がわかるだけじゃなくて、書けるようにもしていこうぜ」っていうことですね。

中にはずっと受容語彙のままでいい単語も小学生で学んでいます。ブロッコリーとかウェイトリフティングとか。

こういう英単語は省いて、発信語彙にしていかなくてはいけない英単語を抜き出してリストを作っていきます。

では発信語彙とすべき単語かどうかをどう判断していくかという話なんですが、中1ニューホライズンの教科書の巻末には……

小学生で学んだ英単語のリストがこんな風に掲載されています。

「太字の語は特に重要な語です」という文言は、「発信語彙にしてね!」というメッセージとして私は受け取りました。

そして、細字の単語は「受容語彙でいいよ!」と受け取りました。

このへんに関する資料が東京書籍から出てまして。こちら↓

NEW HORIZON 小中接続で育てる語彙力

どうやら間違いなさそうですよね。

他の出版社の中学の教科書もチェックして、発信語彙とすべき単語を探って行けたら良いなと思っています。

文科省の「We Can !」のワードリストに掲載されていた単語は466語。で、試しにニューホライズンのこの太字の英単語をピックアップしてみたら、全部で290語ほど。

であれば、切りよく300語ぐらいを目安に英単語リストを整えてみましょうか。

ゴールが見えてきて楽しいです。中学1年の教科書も全種類取り寄せて見ます。

また進捗をレポしますね。

今日はこのへんで。

それでは。

クラウンも手に入れて、小学英語教科書はフルコンプです(´▽`)

定期テストを頑張りたい全ての中学生へ!発売1カ月で重版出来に!↓

全ての中学生へ!おかげさまで1万8千部突破!9刷重版出来中!↓

高校入試を検討し始めたらこちら!2刷重版出来中!↓

勉強のキホンを小学生高学年へ向けて書いてます!3刷重版出来中!↓

兵庫県伊丹市に伊丹校を開校しました!こちら!

初めてこのブログにお越しいただいた方はこちら!

愛知県公立高校の高校別入試情報をBASEで販売中!こちら!

塾の先生向けに教室掲示物等もBASEで販売中!こちら!

YouTubeはこちら!更新通知になるツイッターはこちら!

「友だち登録」でblog更新情報をLINEで通知します!

友だち追加

The following two tabs change content below.

國立拓治

愛知県岩倉市と兵庫県伊丹市にあるさくら個別指導学院の塾長。2005年より愛知の中学生親子の力になれるよう当ブログを日々更新。月間最大50万PV。拙著「くにたて式中学勉強法」は12刷重版!著書累計は7万部突破!休日は余談も発信!3度の飯より飯が好き。詳しいプロフィールはこちら。