ちりめん山椒自作修行は続く

OFFです。余談を。

わたくしごとではありますが、ちりめん山椒が好きです。

先週ちりめん山椒を初めて作ってみたのですが、酷い出来でした(*_*)

OFFです。余談を。実山椒の下ごしらえを先週末に終えました。いよいよちりめん山椒作りに挑戦します。完成品と既製品を食べ比べようと買...

リベンジすべく今日も作ってみました。

青写真で美味しいちりめん山椒が出来上がっているんですけどね。

ご飯に合うちりめん山椒と、お酒に合うちりめん山椒を完成させて、ネット販売とかまで出来たら愉快だなぁとか、一度も上手に作れたこと無いのに妄想だけが暴走してます(´▽`)

今回は上手くいきますよ。青写真では(^^;)

前回と同じ釜揚げちりめんを使ってソフトな食感の作品を目指します。同じレシピでいきます。

話題入りありがとう~♡京都の料亭の味が、じっくり煮るだけで手軽に作れちゃいます♫。 2015.9.26

まずは前回の反省をいかし、最初からついている塩気を水にさらして抜きます。お湯にくぐらせる方法もあるようですが、水にしてみました。

IMG_1008

順調です。15分ぐらい炊いた後に醤油、さらに15分炊いた後にみりん投入。料理がわかってくるとこの順番とかタイミングとか理由もわかってくるのでしょうか?IMG_1010

今回投入した山椒は10g。山椒の下ごしらえで水にさらす時間が短くて痺れが強かったので、少し早めに投入。IMG_1013

水分がなくなってきて菜箸で混ぜるとちりめんが形をとどめなくなってしまったので、鍋自体を振って混ぜました。あとはラバー素材の小さなヘラで!

この動画を参考にしました。

炊いて水分がなくなったら、広げて最後に一押し水分を飛ばして・・・IMG_1017

完成しました。見た目はいいですよ。青写真どおり(´▽`)いざ実食!IMG_1018

これは・・・

IMG_1020

美味そうなの見た目だけ( ゚Д゚)!!

前回より良くなったもののまだ塩辛い。そしてやっぱり釜揚げで作ると柔らかすぎるか。あとはもう少し水分を飛ばしたい。

100点満点で55点です。でも前回よりは進化しました。

青写真のちりめん山椒目指して、もう少し凝ってみたいと思います。

冗談みたいに書きましたが、こういう食品のネット販売、日本ではそれほど敷居高くないと思うんですよね。

ラーメンマニアの経営するラーメン屋って外れが無いように、「ちりめん山椒好きが作るちりめん山椒は間違いない!」という展開に持って行きたいですね(´▽`)

趣味として楽しみたいと思います。

美味しいと言えるレベルまでになったら、「作り過ぎたんで・・」なんて言って塾に持って行きますね(∩´∀`)∩

今日はこのへんで。

それでは。

The following two tabs change content below.

國立拓治

愛知県岩倉市と兵庫県伊丹市にあるさくら個別指導学院の塾長。2005年より愛知の中学生親子の力になれるよう当ブログを日々更新。月間最大50万PV。拙著「くにたて式中学勉強法」は12刷重版!著書累計は6万5千部突破!休日は余談も発信!3度の飯より飯が好き。詳しいプロフィールはこちら。