味噌煮込みうどん店の横綱「山本屋本店」を攻めてきた!

OFFです余談を。

三度の飯より飯が好きな私ですが、昨年秋より私の中の味噌煮込み旋風が吹き荒れております。

そんな想いを詰めた味噌煮込みうどん記事を満を持して先日書きました。

三度の飯より飯が好き。こんばんは、塾長國立です。今日はOFFなので余談を書かせてもらいます。私事ですが生まれも育ちも愛知県です。そ...

この記事を書いた頃は、あえて有名店である山本屋を外して店を廻っていましたが、初心に帰って一番の有名店「山本屋」に足を運んでみることにしました。

愛知の人は良くご存じですが、山本屋は2つあってですね、明治40年創業の「山本屋本店」と大正14年創業の「山本屋総本家」です。

まだ駆け出しの「ミソニコミスト」なんで、正直味の違いとかまだよくわかってません(^^;)

今回は味噌煮込み店2大巨頭である山本屋のうち、山本屋本店の方を攻めることにしました。

レポートしますね。

味噌煮込みうどん元祖である山本屋本店へ

山本屋本店一宮インター北店という店舗へ行ってきました。エイデンのすぐ近くですね。IMG_0790

いつも車がいっぱい停まってます。味噌煮込みうどんは食べる年齢層広いですからね。俗に言う愛知のソウルフードかもしれませんね。IMG_0791

そうそう、ちょっと山本屋って高いんですよ。デフォルト(基本のもの)で鶏肉は入ってるんですよ、普通の店は。この店は別料金です。IMG_0794

IMG_0795

観光客の足元見てきますね。鶏肉入れたら1500円とか!?名古屋コーチンにしたら1700円?名古屋弁で突っ込むと「たわけたこといっとってかんわ!」でしょうか。

他の店でしたら半分の値段で食べることができますね(^^;)IMG_0796

それでも観光客だったら名古屋コーチン入れちゃいますよね。「まぁ、せっかく名古屋に来たんだから」という気持ちをわかってる。

味噌煮込み店の知名度王者の山本屋だからこそできる荒業ですね。愛知県人からしたら鶏肉入りが基本ですから鶏肉入りを頼みました。

こちら最初に届くお漬物。んー凄い。ものすごく上品な浅漬けです。これはおかわり可能だそうです。IMG_0792

あまりに上品な味だと思っていたら、卓上にある薄口しょうゆをかけて食べるそうです。美味しいですね。流石。IMG_0807

遅れて味噌煮込みうどん到着。んー器から王者の貫禄を感じます(´▽`)ゴハンもお代わり可能で、浅い茶碗に軽めで届きますね。IMG_0798

具はネギと鶏肉と薄くて小さなかまぼこです。かまぼこが薄くて小さいのがカッコいいです。「かまぼことかまーえぇから、味噌と麺を楽しみゃ~」と言っているようですね。

んー神々しい。これが名古屋代表の姿か。IMG_0800IMG_0802

どれどれ。名古屋代表の実力のほどを見せてもらいましょう・・

味噌がとにかく美味い!

驚きました。スープ(味噌)がとにかく美味いです。味噌のバランスが素晴らしい。

甘いわけじゃなく、辛いわけじゃなく、酸っぱいわけじゃなく、とにかくバランス良く旨みを感じる味噌です。

安い店のスープですと化学調味料特有の舌の痺れを感じることがあるのですが、この店はおそらく無化調でしょうね。

この味噌は保温できる水筒に入れて持ち歩きたいレベルです(;・∀・)恐れ入りました。

麺は味噌煮込みうどん特有の固く重い麺!

麺を食べると「ザ・味噌煮込みうどんの麺」が炸裂です。言葉選ばず言うと、あんまり好きじゃないタイプの麺なんですよね。

讃岐うどんの麺と対極にある麺です。讃岐うどんをぷりっぷりの麺と表現するならば、味噌煮込みうどんの麺はボソッボソです(・∀・)

どうも煮込むという工程のせいで麺の作りが普通のうどんと違うようです。山本屋総本家のHPに説明書いてました。

食べ進めるに連れてそこそこ柔らかくなってはきますが、従来のうどんをイメージして初めて食べる他県民からしたら悪い意味で衝撃の食感でしょうね。

伝統的な味噌煮込みうどんの麺です。賛否両論分かれる麺です。私は徐々に好きになりつつありますが、この麺がベストとは思えません。

「これがいいんだがや」という地元民が大半でしょうが、私はそうは思えませんでした。一度讃岐うどん入れて食べてみたいです(∩´∀`)∩

麺以外はパーフェクト。私の山本屋本店に対する感想はそんな感想ですね。

ちなみに私は上に乗る卵はそのままご飯に乗せて卵かけごはんにする派です。IMG_0805

あと、漬物に乗せて醤油をかけるためについているおろしショウガ、これを味噌煮込みに入れて味を変えて楽しむお客さんいるそうです。ちょっとやってみましたが、これ良いです。ツウっぽい感じがまた良いですよね(笑)IMG_0803

総じて美味しかった。さすが有名店。少々舐めてました。今度はライバル店「山本屋総本家」のレポをお送りしたいですね。

全力余談でお送りしました。

今日はこのへんで。

それでは。

飲み干さざるえないのです、美味さゆえ。IMG_0806

The following two tabs change content below.

國立拓治

愛知県岩倉市と兵庫県伊丹市にあるさくら個別指導学院の塾長。2005年より愛知の中学生親子の力になれるよう当ブログを日々更新。月間最大50万PV。拙著「くにたて式中学勉強法」は12刷重版!著書累計は7万部突破!休日は余談も発信!3度の飯より飯が好き。詳しいプロフィールはこちら。