※明日27日月曜より朝9時~11時までどなたも参加可のオンライン自習室を平日毎日開始します!
映像繋いで、手元を映して、黙々と自分の勉強をするだけ。気兼ねゼロです。
最初の1時間だけの参加とか、途中参加とか、週3だけ参加とか、歓迎ですよ♪生活リズムを整えるきっかけにしてください(^^)
参加はこちらから↓ミーティングパスワードはメールいただいたらお教えしますし、ヒントは2ケタの13の倍数です!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
OFFです。余談を。
コロナ騒動で慢性的な運動不足。午前からのオンライン自習室開放がそれにターボをかけます。
運動不足からストレスが溜まることもあるでしょうか。
外へ散歩に行くには天気にも左右されますし、人混みに行くのは憚られますし、なかなか難しい面もあり。
家で運動できるグッズを買ってしまおうと、今日は買いに出かけました。
出かけたのは一宮のせんい街の中にひっそりとある家具屋さん木工房すえひろ。
2階の一角にはカフェスペース「konon」もあって素敵な店です。雑貨を買ったりコーヒー豆を買ったり、家具も買ったことありますね。
このカフェスペースから目の前の公園の緑がとても綺麗に見ることが出来て、コーヒーがまぁ美味い。桜の季節がまた格別ですね。
店の紹介になってしまってますが、私の健康を守ってくれるグッズを探しに来たんでした。
・・・ありました!踏み台昇降運動もできる台です。
これでSTAY HOMEもバッチリです。
教材を買ったことで安心して何もしない学生のようにならぬよう、ちゃんと運動したいと思います(´▽`)
コロナ関連で色々と思うことありましたが、平日にします。余談らしくシンプルに余談でお送りしました。
今日はこのへんで。
それでは。
汎用●型決戦兵器という響きが好きです。オサーンの証ですね。
兵庫県伊丹市に伊丹校を開校しました!こちら!
初めてこのブログにお越しいただいた方はこちら!
「友だち登録」でblog更新情報をLINEで通知します!
國立拓治
最新記事 by 國立拓治 (全て見る)
- 【2025年3月】最近の出来事を5つ紹介させてください! - 2025年3月21日
- 開校20周年を機にホームページをリニューアルしたよ! - 2025年3月20日
- さくら個別20期生の合格実績を五十音順でお送りします! - 2025年3月17日