
読解力とかの前にそもそも文章を読んでいない!
「先生、教えてください」なんて、学校の数学のワークを手にKさんがやってきた。2次方程式の文章題ですね。「作った式が答と全然違うんで...
「先生、教えてください」なんて、学校の数学のワークを手にKさんがやってきた。2次方程式の文章題ですね。「作った式が答と全然違うんで...
販売時大反響であった「AI vs 教科書が読めない子どもたち」という本。興味深くてこのブログでも取り上げました。【2019年ビジネ...
OFFです。余談を。昨日の市販教材比較記事を書くにあたり、他の先生の意見も欲しくて塾ブロガー仲間の先生たちをお誘いすることにしまし...
少し前に中学生向けの市販教材を比較する記事を書きました。市販教材は沢山出てて、前回ご紹介した普段使いの教材とは別に、定期テスト対策...
平日ですが果てしない余談で書かせてください。久々の塾のレク企画「ディズニーハロウィン仮装ツアー」が、ここにきて参加希望の生徒が増え...
やる気スイッチなど存在しません。やる気スイッチをポチリと押して、やる気を出して勉強に取り組む。そんなことがあるわけありません。「や...
昨日、ネットでこんな記事を読みました。へぇ~。凄いなぁ~。AI教材かぁ~。いよいよこの分野も整ってきたなぁ~。株式会社スプリックス...
夏期講習を終えてホッと一息。平日ですが余談で書かせてください。今日は同業の先生方へ向けて。受験コンパスの服部さんから連絡がありまし...
「部活も終わったし、2学期始まるし、日々塾に自習にこや~」というのを自習部という取り組みで伝えていってます。告知タイミングは夏休み...
OFFです。余談を。先月「トーチトワリング中学生火傷事故」が起こりました。この事故を受けて、トーチトワリングを中高大とやっていた私...