通知表を見るときに保護者が心がけるべき3か条!

連休を終えて本日より冬期講習が始まりました。

まだ終業式が終わっていないので生徒たちからしたら、まだ冬期講習と言われてもピンと来ないでしょうけどね。

さてさて、明日が終業式で通知表が返ってきます。

塾に来る時に必ず通知表を持ってくるように言い続けてきましたからね。明日以降、生徒たちの通知表を見るのが楽しみです。

通知表を持って返ってくるのを待ち受ける保護者へ、通知表が返ってきた時に親が気をつける点を大きく3点ばかり書いておきますね。

何度か書いてますけどね。おさらいです。リンク貼りながらご紹介を。まずは・・・

ホメてから短所を指摘する!

親の意見を聞いてもらうために、子の心の姿勢を整えるのが大切です。まずは良かったところを探してホメましょう。話はそれから。過去の記事貼っておきます。

終業式が近づきます。通知表が返ってきますね。我が子の通知表を平常心で見ることはとても難しいです。何と言いますか、自分の成績を見るよ...

学校での様子を通知表から読み解く!

通知表は学校での様子をうかがい知ることができる正式な書類です。

じっくりと見てチェックしていきましょう。過去の記事を貼っておきます。

このお話はフィクションです「なるほど。ということはお母様、本人が前の塾の授業が意味不明だから成績が下がったと言うんですね」「そうな...
このお話はフィクションです前回の記事の続きです。前回はこちら「お母様いいですか、1年生から各学期、ある評価欄の◎だけを数えたものが...

評定が動いた教科を3学期に力を入れて取り組む!

3学期の通知表は1学期2学期3学期の平均でつけられます。ということは、1学期と2学期で動いた教科は、3学期の評価次第で上か下に振り分けられるわけです。

1学期3で2学期4ならば、現在平均は3.5。3と4の真ん中です。これを上に揃えるべく、こんな動いた教科を頑張るのが3学期にすることです。

これも過去の記事を貼っておきますね。

中3生には公立入試で使用する内申を決定づける勝負の学年末テストが来週やってきます。ここでベストの形で内申を揃えることがとても大切に...

以上3点です。過去記事のリンクに頼った手抜き記事ですが、この3点は大切です。保護者の皆さんはここに気をつけて通知表を開いてくださいね♪

今日はこのへんで。

それでは。

「友だち登録」でblog更新情報をLINEで通知します!

友だち追加

ツイッターでも情報発信中!良かったらこちらから!

2018年春入試のデータ順次入荷中!(尾張北部中心)

The following two tabs change content below.

國立拓治

愛知県岩倉市と兵庫県伊丹市にあるさくら個別指導学院の塾長。2005年より愛知の中学生親子の力になれるよう当ブログを日々更新。月間最大50万PV。拙著「くにたて式中学勉強法」は12刷重版!著書累計は7万部突破!休日は余談も発信!3度の飯より飯が好き。詳しいプロフィールはこちら。