定期テスト勉強のフローチャート掲示物も作り直したい!

「定期テスト勉強の流れをフローチャートにして大きな掲示物にしよう!」

これ、今日思いついたことです。

本を書き終えて時間が出来たのでやりたいことが湧いてきます(´▽`)

実際、上の写真のように簡単なものはもうすでに自習室に掲示していますけどね。これをもう少し掘り下げたものを教室の壁を広く使って掲示したいのです。

中学生主体の当塾では定期テスト勉強が大半の生徒に関係します。

勉強の仕方を伝えて自分で頑張ってもらうことを主体としているので、勉強の仕方を生徒全員に伝えて実行してもらうことが大切な指導になるんですよね。

あの手この手で生徒たちに勉強の仕方を伝えているのですが、まだまだ伝わりが悪いように感じてまして。

せっかく今回書いた「くにたて式中学勉強法」の中でも定期テスト勉強の流れをフローチャートにして掲載しましたから、この図を利用して塾の掲示物にしたらいいんじゃないか?

こんな思いからの思い付きです。

ただ、こういう力を入れた掲示物であっても実は「見てほしい生徒ほど見てない」問題をはらんでいます( ゚Д゚)アルアル

これを解決すべく、この勉強の流れは授業を行う部屋に貼りだそうかと。

そうすれば、いつもの途中休憩明けの塾からの連絡事項伝達のときに、その図を使って何度も説明をすることができるはずです。

普段は右壁の時計の前で連絡事項を伝えますが、作る掲示物は正面の壁に貼って、定期テスト勉強の説明をするときだけその壁の前で説明をすればよいでしょう。IMG_1822-(1)

勉強の大きな流れを把握してもらいながら、枝葉にあたる細かなところも図を元に何度も生徒に伝えたいですね。

幸い大枠は出来ています。サッと準備をして年内には貼りたいですね。

また完成して貼れたら報告しますし、もしもパッケージに出来そうなら、同業の先生にお分けできるようにしてみますね(´▽`)

過去に書いてきたキホンの勉強法についてはこちらのカテゴリー記事をご覧ください↓

今から作る掲示物の元ネタは来月発売の拙著に掲載してます(´▽`)

ハッと今日思いついたことを書いてみました。(書くことが無かった?は言わない約束!)

今日はこのへんで。

それでは。

兵庫県伊丹市に伊丹校を開校しました!こちら!

初めてこのブログにお越しいただいた方はこちら!

YouTubeチャンネルはこちら!ツイッターはこちら!

「友だち登録」でblog更新情報をLINEで通知します!

友だち追加

The following two tabs change content below.

國立拓治

愛知県岩倉市と兵庫県伊丹市にあるさくら個別指導学院の塾長。2005年より愛知の中学生親子の力になれるよう当ブログを日々更新。月間最大50万PV。拙著「くにたて式中学勉強法」は12刷重版!著書累計は7万部突破!休日は余談も発信!3度の飯より飯が好き。詳しいプロフィールはこちら。