正しい勉強法を知っていても実行できなければ知らないのと同じ!

当塾のメイン中学である岩倉中学の定期テストが終わって少し経ちました。

テストが出揃って結果を見た結果、中3Uさんが泣きついてきました。

「先生~。国語がとれなかったんですけど、国語ってどう勉強したらいいですか?」

おのれぇ~この後に及んで~( ゚Д゚)

と思いながら、ひとまず話を聞きます。チャキチャキとしたUさんは細かなことが苦手です。

問題演習をとにかく数をこなすといった感じ。どうも間違いを確認する工程を軽視してすっ飛ばしているようでした。

「あのな、国語っていうのはな・・・」

くにたて式中学勉強法を書いたばかりだということも手伝って淀みなく国語の勉強法の説明をしました。

「要は一番大切な×を〇にするところを手を抜いているから、演習量を重ねても進化していかないってことだよな」

国語の勉強法と改善ポイントを伝え終えると、Uさんが言葉を続けました。

「先生~。社会もとれなかったんです。社会の勉強の仕方も教えてください」

おのれぇ~どうせ勉強の仕方のまずいところは同じだろうが~( ゚Д゚)

確認をしてみるとやはり問題点は国語とまるで同じ。同じ話を再度伝えました。

「わかりました~」と帰っていくUさんの背中を見ながら、「いや、まだ50%もわかっていないな」と思いました(^^;)

頭でわかるのと、行動に移せるかどうかというのはまた別の話ですからね。

ダイエット勝負を終えてピタリとリングフィットアドベンチャーに取り組むのが止まってしまった私です。

頭ではわかっているんです。継続的で適度な運動が身体に良いことは。しかしまぁ行動に移せない移せない。

今すぐ目に見えて困らないことは、今すぐ取り組めないものです。

リングフィットが止まった私は、Uさんが簡単に行動に移せないだろうことは身をもってわかっています。

だからこそここで終えず、ちょっと追いかけて実行を見守りたいです。

この出来事はテスト勉強の仕方についてフローチャート図を元に2週間かけて皆に話をしてきた直後のことで、チョット凹みました(*_*)ツタワッテネェ

でも、「何べん言ったらわかるの!」の答えは532回だとビリギャルの坪田先生が言ってましたから、凹んでる場合じゃありませんよね。

定着するまでしつこくしつこく言い続けねばと改めて思わされた本日でした。

・・・

・・

あ、Uさんに淀みなく伝えた国語の勉強の仕方、「くにたて式中学勉強法」に掲載してます(´▽`)よかったら!

今日はこのへんで。

それでは。

兵庫県伊丹市に伊丹校を開校しました!こちら!

初めてこのブログにお越しいただいた方はこちら!

YouTubeチャンネルはこちら!ツイッターはこちら!

「友だち登録」でblog更新情報をLINEで通知します!

友だち追加

The following two tabs change content below.

國立拓治

愛知県岩倉市と兵庫県伊丹市にあるさくら個別指導学院の塾長。2005年より愛知の中学生親子の力になれるよう当ブログを日々更新。月間最大50万PV。拙著「くにたて式中学勉強法」は12刷重版!著書累計は7万部突破!休日は余談も発信!3度の飯より飯が好き。詳しいプロフィールはこちら。