愛知県公立入試過去問を買ったら最初にする5つのこと

ブログらしいタイトルでお送りしますよ。

愛知県の中3生は学年末テストも終えていよいよ入試に向けて本腰を入れる感じだね。今は私立の過去問とか取り組んでるかな。

そろそろ公立の過去問も買うとイイよ。おススメは一択。英俊社の過去問ね。理由はこの記事読んで↓

毎年この時期になると並びだす公立高校過去問題集。 愛知県ではこの3種類がメジャーですね。 当塾では年明けの1月から配付して取り...
小牧のカルコス(書店)へ行ったら公立入試の過去問が販売されていました。もうそんな季節だなぁとコンビニに冷やし中華が並ぶときのような...

さて、過去問も手に入りました。いよいよ過去問演習に入るよ。

過去問演習をするときにすべきこと5つ書いてみるよ。なぁに、「5つ」ってしておくとブログっぽいから5つにしただけさ(´▽`)

さて、行こうか。まず1つ目。

1.目標点を確認して各教科の目標点を決める!

志望校に対してどれぐらいの点数が必要なのかを把握して、その点数を5で割って、各教科でだいたい何点必要かを把握しよう。

当日点の目安については2017年に記事書いてます。こちらで大まか見当つけて出してみてください。(専門学科はありません。同レベルの公立普通科で見当を)

追記 他のグループや三河もUPしました!⇩年春入試より愛知県の公立入試は100点満点から110点満点に変わりました。これまでずっと...

たとえば江南高校。当時の合格者平均83.2点。これを5で割れば1教科目安17点ぐらいですかね。

これに自分の得意不得意を加味して各教科の目標点決めておくといいです。

2.解答用紙をコピーしておく!

可能ならば同じ問題を2度はやれるといいです。間違いが修正出来ているかを確認するためにも。

よって、解答用紙をコピーしておくといいですね。また、ネット上に解答用紙を配布してくれているところもあるので、そこからダウンロードしてもいいですね。

愛知県公立高校(リスニング音声データダウンロード付き)2024年度版

3.タイマーを用意する!

IMG_8764

「時間気にせずじっくり考えたら高得点取れる」なんていうんじゃ困るんです。時間内に収めて解けなければ意味がありません。

過去問を実施するときには必ずタイマーで時間を計ってやりましょう。

スマホのタイマーでもいいちゃいいんですけど、LINEの通知とか入ると気が散りますからね。キッチンタイマーとかあればそれを。

勉強専用でタイマー1つあってもイイと思いますよ(´▽`)

國立拓治先生が本当におすすめしたい学習教材【デジタルタイマー/リンクシー】を紹介。教材.jpは問題集・参考書などの学習教材を熟知する教育現場の講師陣が、本当におすすめしたい教材を紹介するwebサービスです。幼児|小学生|中学生|高校生|大人|勉強グッズ

4.得点表を用意する!

合計点見れるよう、得点の推移見れるよう、得点表あるといいですよね。作ったやつあるんで利用してください。

平均点は教育委員会のページで確認できるようQR貼っておきました。

過去問得点記入表2017

PDFファイルはこちらから→愛知県公立入試過去問得点記入表

以上です!5つもなかった(*_*)4つですがこの準備をしてから過去問演習始めるとイイと思います。

参考にしてください。

今日はこのへんで。

それでは。

塾長國立の初出版書籍「勉強のキホン」全国書店にて好評発売中です!

小学生のうちに身につけたい! 「勉強」のキホン
國立 拓治
あさ出版 (2019-03-15)
売り上げランキング: 403

初めてこのブログにお越しいただいた方はこちら!

YouTubeチャンネルはこちら!ツイッターはこちら!

「友だち登録」でblog更新情報をLINEで通知します!

友だち追加

The following two tabs change content below.

國立拓治

愛知県岩倉市と兵庫県伊丹市にあるさくら個別指導学院の塾長。2005年より愛知の中学生親子の力になれるよう当ブログを日々更新。月間最大50万PV。拙著「くにたて式中学勉強法」は12刷重版!著書累計は6万5千部突破!休日は余談も発信!3度の飯より飯が好き。詳しいプロフィールはこちら。