明和高校の進路地元志向は女子率と進路指導のせいか?

明和高校が旭丘高校と比べて地元志向だという記事を先日書きました。

大学入試データにまつわる記事続いてます。先日一宮高校と岡崎高校の合格者数順私大ランキングをご紹介したのですが、これの名古屋市内版を...

「なぜ明和は地元志向なのかなぁ?」

なんて思って人に聞いたりしてみました。

その結果、これが理由じゃないか?と気が付いたことを2つ書いておきます。

女子率の高さが地元志向の理由じゃないか?

先日各高校の男女比を調べて驚きました。

明和は女子率がとても高かったです。音楽科があるのも理由でしょうが、それでも多いのではないかと思ってます。

男子474名、女子606名。音楽科が1クラス40名いたとしてもそれでもはやり女子が多く。(ちなみに旭丘は男子556名、女子526名)

女子の親はなるべく家から大学に通ってほしいと思うのがデフォルトです。

ここが影響しているんじゃないかと。女子がなぜ多いかは不明です(*_*)

進路指導が地元寄りじゃないか?

明和出身の講師に聞いてみました。

「進路指導が名古屋大推しでした。東大京大でもいいよといった感じでした」

なるほど。学校がある程度受験校をコントロールする雰囲気を作っていくのでしょうか。

その講師が言うには当時H先生という進路指導の方で。生徒はH様なんて呼んでいたそうです(´▽`)

H様は名大東大京大の入試応援に現れるとか(^^)そしてH様は今も明和にいらっしゃるそうです。

今春明和を卒業した他の講師にも聞いてみましたが、H様の存在は知らず(あれ?)

別の進路指導の先生だったそうですが、その先生は東大推しだったそうです。

総じて旧帝大推しということでしょうか?通いやすい旧帝大は名大ということでしょうか?

進路指導が影響してそうだなというのが感触です。

コロナの影響あって来春は明和に限らず地元志向がさらに進みそうです。(逆を言えば東京の大学が入りやすくなるでしょうか)

そんなことをワン学習塾の犬童先生が昨日書いてましたね。

母校の写真を掲載しておきます! 5月くらいまでは小学校~高校までのそれぞれの1年生と最終学年が最もコロナの影響を受けたように感じていましたが、現在は大学1年生…

来春は高校受験も大学受験もバタバタですね。

情報を良くキャッチしながら、準備をしていきましょう。

ショートですが、今日はこのへんで。

それでは。

兵庫県伊丹市に伊丹校を開校しました!こちら!

初めてこのブログにお越しいただいた方はこちら!

YouTubeチャンネルはこちら!ツイッターはこちら!

「友だち登録」でblog更新情報をLINEで通知します!

友だち追加

The following two tabs change content below.

國立拓治

愛知県岩倉市と兵庫県伊丹市にあるさくら個別指導学院の塾長。2005年より愛知の中学生親子の力になれるよう当ブログを日々更新。月間最大50万PV。拙著「くにたて式中学勉強法」は12刷重版!著書累計は7万部突破!休日は余談も発信!3度の飯より飯が好き。詳しいプロフィールはこちら。