名城大附属高校のスーパーサイエンスクラスを検討する!

昨日の夜にこんな質問届いてました。

なるほど。選抜されたというところに惹かれているのでしょうか。急に進路候補として挙がってるわけです。申し込み締め切りもあって焦っていると。

これが奇遇なことに、前職時代の同僚からも同様のメールが今日の朝に届いていたんですよね。スーパーサイエンスどう?っていう内容で。

推薦入試で定員の40名まで到達しなかったので、名城の特進に合格した生徒の中でスーパーサイエンスコースの勧誘をしているということですよね。

40名定員のコースって難しいですよね。まずは推薦でこのコースを希望する生徒を集まる。ここで40名達することができれば一般での募集はゼロ。

足りなかった時に一般入試の特進合格者からスーパーサイエンスへ勧誘することがあると明記されてます(進学合格者から国際への勧誘があるそうです)

名城の進学の子に聞いてみたのですが、結構多くの生徒の元に国際コースへの勧誘は届いていたそうです。

同じことがスーパーサイエンスにも起こっているかと。特進合格した多くの生徒のもとに勧誘届いているはずです。それが証拠に私の元に2件も相談が(´▽`)

せっかく設置しているコースですから、可能な限り40名に近づけたいのが高校側の想いですよね。

この流れで40名を目指すようですが、思う様に集まらなかったら、改めて新たに声をかける生徒もいるかもしれませんよね。このへんは名城の子に聞いてみるのが良いですね。

定員のあることなので、公立との併願をせずに来てもらえることが条件となっているところがミソです。焦りますよね。

とはいえ、いただいたときからお返事は決まってました。正直、SSHに生徒を送り出したことも無いので内情はよくわかりません。

が、私の揺るがない意見はこちら↓

名城の特進を抑えにして向陽や瑞陵の挑戦を勧めます!

選抜されたという響きに引っ張られてますよね。スーパーサイエンスという響き、文科省という響き、ちょっとこれらにやられてませんか?

落ち着いて考えてください。何から何まで把握出来ていなかったそのコースに声がかかったからと進学します?

買い物の格言で、「買わない理由が値段なら買う方が良い。買う理由が値段なら買わない方が良い」って聞いたことありません?

私は今回の話を聞いてこの格言を思い出しました。

行こうかなと思っている理由が「選抜された」「スーパーサイエンスの響き」「文科省の響き」なんかであれば辞めた方が良いですよ。

サイエンスに特に興味ある人たちが集まるコースで、1クラス40名定員。3年間クラス替えもありません。昨年春の卒業生は26名です。

名城のパンフにはスーパーサイエンスとしての進学実績は名城への進学実績しか書いてませんでした。(他の実績と混ざってます)

このコースに最初から興味があって視野に入っていたならば検討すべきですが、「お、なんか選ばれたし、断ったらもったいないかもだし、公立も受かるとは限らないし、このへんで話をまとめた方が良いかなぁ…」であるならば、辞めましょう。

名城の特進に合格をしたということですから、充分向陽や瑞陵を勝負するラインにいると思います。

公立のチャレンジに失敗しても名城の特進に進学が出来るわけです。

よって、名城の特進を抑えにして、公立2校挑戦するほうが断然良いと私は考えます。

いかがです?本当はそう思っていましたよね?最後の一押し欲しかっただけじゃないです?(´▽`)

そのへんはわかりませんが、私はこう思いますよ。コースの内情情報ほぼゼロでスイマセン(..)

本人にも相談して決めてくださいね。

届いた質問にお答えしました。

今日はこのへんで。

それでは。

(追記)質問者からお返事届いてました♪↓

定期テストを頑張りたい全ての中学生へ!4刷重版出来中!↓

全ての中学生へ!おかげさまで2万部突破!10刷重版出来中!↓

高校入試を検討し始めたらこちら!3刷重版出来中!↓

勉強のキホンを小学生高学年保護者へ向けて書いてます!3刷重版出来中!↓

兵庫県伊丹市に伊丹校を開校しました!こちら!

初めてこのブログにお越しいただいた方はこちら!

愛知県公立高校の高校別入試情報をBASEで販売中!こちら!

塾の先生向けに教室掲示物等もBASEで販売中!こちら!

YouTubeはこちら!更新通知になるツイッターはこちら!

「友だち登録」でblog更新情報をLINEで通知します!

友だち追加

The following two tabs change content below.

國立拓治

愛知県岩倉市と兵庫県伊丹市にあるさくら個別指導学院の塾長。2005年より愛知の中学生親子の力になれるよう当ブログを日々更新。月間最大50万PV。拙著「くにたて式中学勉強法」は12刷重版!著書累計は6万5千部突破!休日は余談も発信!3度の飯より飯が好き。詳しいプロフィールはこちら。