
桜花学園の塾向け説明会2020に行ってきたよ!
2018年から2年ぶりで、名古屋市内の私立高校「桜花学園」の塾向け説明会に参加してきました! 前回と同じ名古屋駅前キャッスルプラ...
2018年から2年ぶりで、名古屋市内の私立高校「桜花学園」の塾向け説明会に参加してきました! 前回と同じ名古屋駅前キャッスルプラ...
久しぶりに高校説明会に参加してきました。愛知啓成高校の塾向け説明会です。コロナ対策施しての実施でした。元女子高であることも関係する...
「進路はとにかく家から通える公立高校。それ以外の選択肢は無い」こんなご家庭あるやもしれません。「高校までは出ておけ」という親心でし...
先週末が中3生の模試でした。志望校カードを書かせるのですが、記入時に生徒たちが私に聞いてきます。「先生、大成の普通ってどれですか?...
いつものランク表、2020版作成しました!内申と偏差値目安を添えた愛知県の高校ランク表です!いつかやる作業なので、昨日今日で今春の...
今春の入試データが手に入ったので、ランク表を更新しなきゃと思っていたところに、懇談会が近くなって澤木先生が更新してくれていました。...
今春まで現役生だった人よる高校レポートをお送りしていきたいと思います。ネット上で得られる高校情報は玉石混交で、情報の出所がわからな...
明和高校が旭丘高校と比べて地元志向だという記事を先日書きました。「なぜ明和は地元志向なのかなぁ?」なんて思って人に聞いたりしてみま...
愛知県のTOP校の合格実績NO.1は長らく佐鳴予備校の独壇場でした。一宮高校だけは野田塾の地元なので野田塾が守り切っていましたが、...
他の方のブログ記事に影響されるシリーズです。 本日は神奈川のカナガクさんのブログ記事に影響されて書いてます。中本先生のこのツイー...