
自習だけで来る中学生のコースはどうだ?
2005年に当塾を開校して13年が経とうとしています。指導の中心に個別指導を据えて、そこに勉強法を伝えたいということで「必修水曜自...
2005年に当塾を開校して13年が経とうとしています。指導の中心に個別指導を据えて、そこに勉強法を伝えたいということで「必修水曜自...
気がつけば今日は10月8日。まだ中間テストを終えていない中学もありますが、知らぬ間に11月11日まであと1ヶ月となりました。今年も...
OFFです。余談を。今日はさくら個別指導学院フランチャイズ加盟説明会を名古屋で行いました。説明会としては2回目ですね。奇跡的にです...
OFFです。余談を。今日はフランチャイズ加盟を検討してくださってる方とFCプロデューサーの竹村さんが16時にさくら個別の岩倉校にい...
学習指導についてデジタル化を進めています。今回デジタル化を決心して導入を決めたのは…「フォレスタ悟空」というツールです。これは講師...
ずっと買おうかどうかと二の足を踏んでいた歴史漫画のセット、ついに思い切って購入してしまいました!様々な会社から出版されている歴史漫...
岩中と南中が明日定期テストということで、教室はてんやわんやでしたね。毎回テスト前日に生徒に言わなくてはいけないセリフがあります。そ...
入退室の記録をコミルでキッチリつけるようになってしばらく経ちました。夏休みを終えて、9月に入り、ちょうど1ヶ月が経ちましたね。各学...
日曜は台風24号対策として予定通り朝からの教室解放に変えることにしました。書いた通り暴風警報が発令された時点で教室解放は終了です。...
岩倉校、奥の自習室は引き続き生徒たちの真剣な空気で満たされています。心地よい空間です。ここまで来るのに本当に時間がかかりました。こ...