
8割もの生徒たちが2学期内申を上げてきた理由を5つ考えた!
昨日は終業式でした。散々通知表を持ってくるように伝えていたので大半の生徒が持ってきてくれました。どれどれ・・・んー、過去に記憶が無...
昨日は終業式でした。散々通知表を持ってくるように伝えていたので大半の生徒が持ってきてくれました。どれどれ・・・んー、過去に記憶が無...
全国各都道府県の公立高校の情報公開具合を比較してみたくて、力技で調べてみたシリーズです。今回は第二回、首都圏を含む関東地方です!6...
「愛知の入試情報の公開度合いは低い!」この私の考えが本当かどうか?全国都道府県の教育委員会のHPで調べてみようというのが今回のこの...
「もっと愛知県は公立高校入試の情報を公開してくれてもいいんじゃないかな?」愛知で公立高校入試を指導して20年を過ぎ、ここ最近は強く...
連休中です。今日は一応勉強絡みの話題を(^^)ずっと密かに気になってたことがあるんです。「愛知県公立高校一般入試の模範解答って、ど...
3日続いた公立入試計算問題の攻略記事も本日が最終回です。前回までの記事を一応貼っておきますね。前回は見直しが終わったところまででし...
昨日一昨日の続きで今日は3回目です。前回までの記事はこちら。さて、問題を解き終えたところまででしたよね。ここから見直しをしていきま...
前回の記事の続きですね。前回の記事はこちら。計算問題を全問正解にするためにどのように練習をするのかを具体的に書いてます。前回は入試...
春先に塾外生の学習相談でいらっしゃったご家庭からメールが届いてました。「遅くなりましたが第3回愛知全県模試の結果です」とのことで帳...
春期講習なり体験授業なり、受講してみたいというありがたい電話問い合わせがポツポツ続きます。今日も体験授業受講希望のお電話があり、急...