
中学生が「早く寝る」というのは実はなかなか難しい!
塾の授業の途中休憩明け、毎回私は生徒への連絡事項を3つ伝えるようにしています。そして、その3つの連絡事項の3つ目は勉強のコツなんか...
塾の授業の途中休憩明け、毎回私は生徒への連絡事項を3つ伝えるようにしています。そして、その3つの連絡事項の3つ目は勉強のコツなんか...
学年末テストを終えていよいよ入試勉強も佳境に入ってきましたね。公立の過去問買いました?公立の過去問は市販のものでしたらオレンジの表...
本日より中3入試対策講座の後半を開始しました。公立入試まであと39日。私立入試まであと10日です。切羽詰まってきましたね。中3生を...
このブログに「8つのテスト勉強法」というカテゴリーがあります。これは、「二度と『勉強の仕方がわからない』とは言わせねーぞ!」という...
昨日の雪がウソのように、今日の午前の日差しで街の雪は溶けていきました。昼過ぎに塾へ向かう頃になると、日当たりが良い道路はキレイにな...
今日は雪になりそうだという予報を数日前から知ってはいましたが、いざ今日になるとしっかりと日が出ていて。とてもこれから雪が降るように...
「勉強というのは『部活』のように取り組んで頑張ればいいのではないか?」ここ最近そんな風に思ってます。部活ってすごい強制力ありますよ...
本来OFFの日曜日、中3学年末テスト前日ということで特別開放をしております。本来のOFFなので今日は余談気味でお送りしますね。「電...
昨日の続きです。教育委員会会議を傍聴してきた話の続きですね。昨日は会議開始時間までを書きました↓13時30分、会議が始まりました。...
愛知県教育委員会の会議ってどんなことをどんな風に話し合っているのだろう?なにか県に教育に対する要望を伝えたかったら、この会議で話し...