スマホ対応暗記用マーカー「アンキスナップ」は一周回っておススメ!

「日々ブログを見ていて塾に行くなら『さくら個別』しか親子共々考えてなかった」

こんなありがたい言葉をおっしゃって、この夏期講習に講習受講していくれている岩倉市外の生徒がいます。

そのご家庭から面談時に熱い文房具を教えてもらったので今日はそれをご紹介をしたいと思います。

先にこの記事の説得力を増しておきますね。その教えてくれた生徒は学年順位を片手で表すことが出来る生徒です(^^)

その生徒がテスト前に使用しているのがこの文房具です。どうですか、説得力が跳ね上がりませんか?(´▽`)

そのおススメ文房具はこちら。

スマホ対応暗記用マーカー「アンキスナップ」!

DSC00235

Amazonで発売日を調べると2013年の10月になってました。もう発売から4年も経つんですね。

一言で言うとスマホ用暗記チェックペンです。専用アプリを使ってスマホで暗記をしてしまおうというもの。動画で見ていただくのが早いでしょう。

正直私はこの商品を舐めてました。発売した頃にもちろんチェックをしていたのですが、このペンが使えるように思えなかったのです。

「これスマホみたいな小さな画面で使うのってどうなの?現実的か?」

「アプリ使用期限1年ってなに?どういうこと?」

「普通の暗記用のチェックペンに勝る部分は『目新しい』以外にある?」

私の中の結論では「ナイな」でした。

時を経て今年の7月。この家庭との面談でこの文房具が「アリ」に代わるのです。

アンキスナップのアプリがかなり優れている!

DSC00237

無料の対応アプリが優れています。本来の使い方は、「アンキスナップという商品で隠したいところをマーカーでなぞってからスマホで写真を撮る」→「アプリで開くとなぞったところが自動で黒く隠される」というものです。

このアプリの優れているところは、マーカーで塗ったところ以外もアプリ上で手動で四角を書いて隠すことができるところです。

このアプリを利用していたその生徒は、ペンを使わずアプリだけで数学の学校のワークなんかに利用してました。

書きこんで解いてしまった数学のワークも、途中式を書く欄とか解答を書く欄とか、手動でつけた大きな四角で全て消してしまうのです。

間違えた問題に大きなフセンを貼ってやる子とかいるんですけど、このアプリの作戦の手軽さには勝てません。フセンですとチラッと見えたりしますし(^^;)

素晴らしい使い方だなと感心しました。書いてしまった数学のワーク、自分の間違えたところだけをやり直すには最適な作戦です。

あとはこのアプリを使って病院の待合室なんかで社会の暗記物をやったりしているそうです。んー素晴らしい。

テスト前に学校から配付されたテストに出ると言われたプリントとか無くしてしまっても友達に写真を撮らせてもらえればこのアプリで勉強できますよね。

また、2人ともアンキスナップがインストールされていたら、隠すように手を加えた暗記スナップ用の画像をその機能を持たせたままBluetoothで送ることもできるそうです。

お、なかなかいいんじゃないか?このペン。いやペンと言うよりアプリ。実際に利用している例を聞かせてもらって私の中で「アリ」になってきました(・∀・)

ではここでとても大事なこと言いますね。

アンキスナップでなくても似た色のマーカーで同じように隠れてしまう!

このアプリはアンキスナップに似た色のペンをつかって塗っても、そこをしっかり隠してくれるのです。色で反応しているんでしょうね。

アンキスナップに特別な塗料が入っていて、アンキスナップにしか反応しないなんてことは無いのです。

「お、これはこのアプリさえあれば無敵じゃないか?ぺんてるさんゴメンナサイ。無料でありがたくアプリだけ使わさせてもらいます!」

なんてニコニコとしていたら、ぺんてるの作戦にすぐに気がつきます。

アプリを使っていろいろ試しているときに気が付きました。

気を良くしていろいろ写真を撮って試していたら・・・

なんと!隠すように手を加えた画像は無料版では保存できる枚数が2枚だけ!!

保存画像枚数限定を解除するには商品についてくるシリアルが必要!

DSC00238

これです。この1点です。このペンを購入する意味は。保存枚数限定を1年間解除するシリアルに価値があります。

アプリの保存画像の枚数限定を解除するためだけにこの商品を買う価値があるのでしょう。オレンジペンはいわばオマケです。

保存する画像が2枚で良いならばありあがたく無料でアプリを使わさせてもらいましょう。似た色のペンでいけますよ。

参考価格540円。365日使えると思えば1日1.5円。このアプリが気に入れば充分買いじゃないでしょうか。

こんな経緯で私の中でナシだったアンキスナップはアリに変わりました。

ご興味あればまずもってアプリをこちらからインストールして使ってみてください。

ボールペン、シャープペン、クレヨン、えのぐ、マーカー、修正具などの文具メーカーぺんてる株式会社。商品情報やおすすめ情報を提供しています。

これは使えるかも。保存画像2枚だと足りない!と実感したならばこの商品を購入してみてください。

貼りつけたAmazonの商品は2本セットです。1つが安い商品なので、単品では購入できないようでした。1つだけ欲しい方は大き目の文具店でお探しください。

まとめ

アンキスナップ、アリです。スマホより大きなタブレットでの実施をおススメします。

このアプリの使いどころは数学のワークの2回目演習、学校から配付された暗記すべきプリント、無くしてしまったプリントを友達から画像でもらったときなどです。

アプリをインストールして似た色のペンを使って隠して使ってみて、アリと思ってもらえれば実際の商品を購入して枚数限定解除という流れがおススメです。

ちなみに最初に紹介したご家庭はアプリだけで枚数限定解除せずに無料でやってた気もします(;・∀・)

他の似た無料アプリも3つぐらい試しましたが、やはりこのアプリが一番使い勝手良かったです。

気になればお試しください。

今日はこのへんで。

それでは。

「友だち登録」でblog更新情報をLINEで通知します!

友だち追加

当塾ご興味ある方はこちらからどうぞ!

※こちらは2016年時に作成したページです。最新の成績向上の生徒たちや高校合格実績はこちらから御覧ください。 …
The following two tabs change content below.

國立拓治

愛知県岩倉市と兵庫県伊丹市にあるさくら個別指導学院の塾長。2005年より愛知の中学生親子の力になれるよう当ブログを日々更新。月間最大50万PV。拙著「くにたて式中学勉強法」は12刷重版!著書累計は6万5千部突破!休日は余談も発信!3度の飯より飯が好き。詳しいプロフィールはこちら。