日曜の夜はドラゴン桜ですね。
面白いですね~。塾で仕事してるからでしょうか。一般の人も同じテンションで見てくれているでしょうか。
昨日の放送で朝からあえて制服でラジオ体操してましたよね。
ジャージの方が動きやすいじゃないかという生徒からのボヤキに対して、
「入試当日と同じ状況に慣れるための訓練だ」と桜木先生は言いました。
入試当日を特別な一日ではなく、いつもの一日とすることが、入試当日でいつもの力を出すための方法だと。
当塾でも入試近くには制服で来て入試当日と同じ時間割で過去問を解く日作ってますけど、ここまで徹底するって面白いです。
今春はこんな感じでした↓
これは鮮やかに真似をして、入試近くなったら週末開放は全て入試と同じ時間での開放にしましょうか。
1つだけ問題があるとすると、朝の時間帯というのは塾の人間からしたら寝てることも多いことぐらいですかね(+_+)
桜木先生の理屈はほんとごもっとも。ちょっともう少し取り入れるべく考えてみます!
さあ、どこの中学も期末テストで盛り上がる6月に入りますね。
良い準備でテスト当日を迎えることができるよう、頑張ってサポートしていきたいと思います。
今日はこのへんで。
それでは。
昨年はコロナ対応で換気しながらの入試演習をしましたね~。
おかげさまで1万部突破!5刷重版出来中!↓
兵庫県伊丹市に伊丹校を開校しました!こちら!
初めてこのブログにお越しいただいた方はこちら!
「友だち登録」でblog更新情報をLINEで通知します!
國立拓治
最新記事 by 國立拓治 (全て見る)
- 高校入試合格問題集「王道の5科」はどんな場面でどう使えばいい? - 2025年9月16日
- 「高校入試合格問題集『王道の5科』」の「はじめに」を全文公開! - 2025年9月14日
- 高校入試対策教材「王道の5科」にいただいた良い感想をご紹介! - 2025年9月11日