途中で会場を移動してもらって、体を動かしてもらえたらいいなと、2か所開催にしてみました。午後からは岩倉駅前の生涯学習センターに移動します。
この日帰り勉強特訓では理科をメインに指導をしています。
理科は社会と違って独学でつまづきやすい単元も多いので、講師の先生たちと皆で一気に攻略してしまおうという狙いですね。
(英語数学も同様の独学が難しい教科ですが、積み重ねの教科で理解の差が出やすいので、なんとかしたかったら個別指導の授業を取ってもらって対策しています)
開校当初は泊りで実施していたのですが、参加費用を抑えたくて日帰りで塾近隣での開催に変えました。泊りの特訓の良さはももちろん知っていますが費用を取りました。
今日明日が皆にとって良い時間になるといいです。
今日はこのへんで。
それでは。
定期テストを頑張りたい全ての中学生へ!発売1カ月で重版出来!↓
全ての中学生へ!おかげさまで2万部突破!10刷重版出来中!↓
高校入試を検討し始めたらこちら!2刷重版出来中!↓
勉強のキホンを小学生高学年へ向けて書いてます!3刷重版出来中!↓
兵庫県伊丹市に伊丹校を開校しました!こちら!
初めてこのブログにお越しいただいた方はこちら!
愛知県公立高校の高校別入試情報をBASEで販売中!こちら!
塾の先生向けに教室掲示物等もBASEで販売中!こちら!
「友だち登録」でblog更新情報をLINEで通知します!
國立拓治
最新記事 by 國立拓治 (全て見る)
- 瞬間英作文の練習には暗記アプリ「モノグサ」やろ! - 2023年12月1日
- 愛知県公立入試二次募集を受けたいなら私立入試の意図せぬ転科合格に注意を! - 2023年11月30日
- しっかり学校のワークをやったのに成績が伸びなくて困ってます! - 2023年11月29日